Design
Movie【動画関連】
SNS(Social Network Service)
「Instagram」へ「動画」を投稿をする方法「YouTube」へ「動画」を投稿をする方法「PC」から「YouTube」へ「ショート動画」を投稿をする方法「YouTube」で使える「ショートカットキー」【YouTube】「後で見る」リストから動画削除する方法
動画再生
「動画再生」の豆知識
動画撮影
【動画撮影】野外撮影時の「日差し」「熱」からカメラを守る方法【動画撮影】フリッカー対策
動画編集
GoPro
「GoPro MAX」で撮影した「360度映像」の編集方法
共通
【動画編集】動画編集の基礎知識【動画編集】動画編集に必要な設定値【動画編集】動画を綺麗に出力する方法【動画編集】「4K動画編集」の豆知識「マイク」の豆知識
【Adobe】Premiere Pro(動画編集ソフト)
操作方法
「レンダリング」の豆知識「トランジション」の豆知識「動画プレビュー」の「再生速度」を変更する方法「動画再生速度」を変更する方法複数画像の「再生時間」を「一括変更」する方法動画の再生速度をコントロールする方法映像の「周辺光量」を調整する方法映像の「隙間(リップル)」を「削除」する方法「画像ノイズ」を「綺麗」にする方法「マイク」で「声」を「録音」する方法「音声」の「声」を「滑らか」にする方法動画音声の「ノイズ」を除去する方法動画音声の「声」を変換する方法動画音声を「クリア」にする方法
エフェクト
「エフェクト」で指定した「内容」を「プリセット」として「保存」する「方法」手振を補正するエフェクト「ワープスタビライザー」部分的に「モザイク」をかける方法画像の明るさや彩度を整える画質補正エフェクト「Lumetri カラー」GoPro用の編集エフェクト「GoPro FX Reframe」単一背景色を透明にするエフェクト「クロマキー合成(Ultra key)」レンズの歪みを補正するエフェクト「レンズゆがみ補正(ディストーション)」画像の不要物を消せるエフェクト「トランスフォーム(ディストーション)」ワイプ(小窓)を作るエフェクト「トラックマット(キーイング)」
【Adobe】Audition
音声の「ノイズ」を除去する方法
【Adobe】After Affects
砂のように消えるエフェクト「Trapcode Particular」の使い方






「マイク」で「声」を「録音」する方法

Adobe「Premiere Pro」
「マイク」で「声」を「録音」する方法







はじめに



「Adobe」が提供する動画編集ソフト「Premiere Pro」で、
「マイク」を使った「声」などの「音声」を「録音」することができる。

「マイク」を「接続」「設定」し、
「音量調節」などをし、
上手に録音することが可能となる。


最近では、
接続をすれば、
簡単に使用でき、録音することができる機材が多いが、
一つ間違えると、
なかなか上手く録音できないことも多い。


Back

「マイク」を「接続」し、「録音」を可能な状態にする「手順」



動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」に、
「マイク」を接続し、
「マイク録音」をするには、
必ず「マイク」の「接続設定」をする必要がある。


「Adobe Premiere Pro」へ「マイク」を接続する流れ

・「マイク」を「PC」に接続する

・「PC」で「マイク」の設定をする(設定 → システム → マイク)

・「Adobe Premiere Pro」で「マイク」を「オーディオデバイス」として設定する(環境設定 → オーディオデバイス)

・「Adobe Premiere Pro」で「マイク録音」してみる

・「音量」などを「チェック」「設定変更」をする

・準備完了


Back

「マイク」の「音量」が、とても小さい時の「対処方法」


「PC」に接続した「マイク」で「録音」をすると、
「マイク」で録音した「音声」が、とても小さい時がある。

いくつかの原因があるので、
一つずつチェックしていくと、
「音量問題」を解決することができる。


「マイク」で録音した音声音量が小さい時のチェック項目には、

・「マイク」の音量が小さい設定になっている
・「マイクの入力設定」が「マイク」ではなく「Line(ライン)」になっている。
・「PC」での「マイク入力設定」で、「入力音量」が「100%」ではない設定になっている。
・アプリ「Adobe premiere Pro」の「出力音量」が小さくなっている。
・「インターフェース」の音量設定が小さい
・「マイクアンプ」「マイクミキサー」の音量設定が小さい

などが考えられる。


それらを一つずつ「最大値」に変更しては、
「録音・再生テスト」をすると、
「変化」が把握でき、
「マイク音量」を適正に設定できるようになる。



結構多い「原因」は、

・「マイク」の「入力設定」が「ライン」になっている。
・「PC」の「マイク入力音量」が「50%」になっている。

などの場合が多いらしい。


Back

「音声ファイル」の「音量」が小さい時の「対処方法」


「音声ファイル」の「音量」が小さい時の「対処方法」には、

・「音量」を上げる
・「オーディオトラックミキサー」で音量を上げる
・「オーディオクリップミキサー」で音量を上げる
・「エフェクト」で「音量」「波形」を整える

などの方法がある。


Back

「音声」を整えるのに使える「エフェクト」


「音声」を整えるのに使える「エフェクト」には、
下記のような「エフェクト」がある。
用途は、それぞれ異なるが、似ている効果のエフェクトもある。



・「オーディオゲイン」の「ノーマライズ」をする
・パラメトリックエコライザー(旧エフェクト名はEQ)
・コンプレッサー
・ノイズ除去
・マルチバンドコンプレッサー
・クロマノイズ除去
・ラウドネス自動一致



Back

「音量」を「ノーマライズ(均一化)」する方法


「音量」を「ノーマライズ(均一化)」するというのは、
音量が、大きかったり、小さかったりする
音声ファイルの音量を、「均一化」することをいう。


使用方法は、
均一化した「音声クリップ」を複数選択して、
選択した音声クリップの上で、
「右クリック」をして「オーディオゲイン」を選択するだけ。

「オーディオゲイン」の操作パネルが表示されるので、
各項目を設定する。
設定項目は、下記のような項目がある。



ゲインの指定 初期設定値は 「0.0 dB」。
「ゲイン」を「特定の値」に指定することができる。

この値は、オプションがオフで、値がグレー表示されている場合であっても、現在のゲインに常時更新される。
ゲインの調整 初期設定値は、「0.0 dB」。
この値は、指定した「dB分」だけ「ゲインを増減」する。 「0」以外の値を入力すると、
「ゲインを指定」の 「dB値」が自動的に更新される。
最大ピークのノーマライズ 最も大きい音を指定した音量に引き下げて統一する。
大きい音だけ抑えて統一したい場合は、「最大ピークをノーマライズ」を利用する。
すべてのピークのノーマライズ すべての音の最も大きい部分を指定した音量で統一する。
小さい音も合わせて統一したい場合は、「すべてのピークをノーマライズ」を利用する。
ピークの振幅


Back