旅メモ
旅メモ【日本編】
旅Memo【関西地方編】
旅Memo【京都府編】
Topics
「京都府」の「基本情報」「京都市」を構成している「11区」の「区割り位置」「京都府」の「アウトドア」
旅スポット
「京都府」の「世界遺産」「京都府」の定番と訪れるべき「旅スポット」「京都府」の愛犬と行ける「旅スポット」「京都府」にある「各宗派の大本山」「京都府」にある「金運スポット」「京都府」の「桜スポット」「京都府」の「紅葉スポット」
Area
京都市 東山区(清水寺・祇園・八坂神社)京都市 左京区(銀閣寺・平安神宮・比叡山延暦寺)京都市 山科区(京都東IC・天智天皇「山科陵」)京都市 上京区(京都御所)京都市 中京区(二条城・錦市場)京都市 下京区(京都駅・東本願寺・西本願寺)京都市 南区(東寺)京都市 北区(金閣寺・上賀茂神社)京都市 右京区(嵐山・天龍寺)京都市 西京区(西芳寺(苔寺)・桂離宮)京都市 伏見区(伏見稲荷大社・醍醐寺)宇治市(平等院・宇治上神社)
Spot
【京都市東山区】清水寺【京都市東山区】高台寺【京都市東山区】圓徳院【京都市東山区】八坂神社【京都市左京区】下鴨神社【京都市左京区】銀閣寺【京都市左京区】平安神宮【京都市左京区】南禅寺【京都市上京区】京都御所【京都市上京区】晴明神社【京都市中京区】元離宮二条城【京都市中京区】御金神社【京都市下京区】京都駅【京都市北区】金閣寺【京都市北区】上賀茂神社【京都市伏見区】伏見稲荷大社【京都市右京区】嵐山【京都市右京区】天龍寺【京都市右京区】竜安寺【京都市伏見区】醍醐寺【宇治市】平等院【宇治市】宇治上神社【宮津市】天橋立【与謝郡】舟屋の里「伊根」
商業施設
「京都府」にある「商業施設」「京都府」の「伝統工芸品」が買えるお店「京都駅」で「お土産」「伝統工芸品」が買えるお店「京都府」の「道の駅」
旅グルメ
「京都府」で食べるべき「旅グルメ」「京都府」にある「御当地回転寿司」「京都」で御当地グルメの美味しい「湯豆腐」が食べられる「お店」「京都」で御当地グルメの美味しい「おばんざい」が食べられる「お店」「京都」にある美味しそうな「和菓子店」「京都」にある美味しそうな「和食店」「京都」にある美味しそうな「焼肉店」「京都」にある美味しそうな「蕎麦店」「京都」にある美味しそうな「回転寿司店」
エリア
「嵐山」で御当地グルメの美味しい「湯豆腐」が食べられる「お店」「南禅寺」で御当地グルメの美味しい「湯豆腐」が食べられる「お店」
旅の宿
「京都府」の愛犬と宿泊できる「旅の宿」「京都府」にある「日帰り入浴施設」「京都府」にある「仮眠」「車中泊」ができる「スポット」






【京都府】「金閣寺」

【京都府】
「鹿苑寺(ろくおんじ)」
(金閣寺)





京都の代表的な旅スポット「金閣寺」。
正式名は、「鹿苑寺(ろくおんじ) 舎利殿「金閣」」。


舎利殿「金閣」の内外には、
本当の「金箔」が張り付けてある
豪華な建物。


元は、
室町幕府第3代将軍「足利義満」が作った邸宅。
室町時代を代表する建築で、
「一見の価値あり」です。



「金閣寺」は「愛犬同伴OK」



「金閣寺」は、「愛犬同伴OK」です。


「金閣寺」公式WEBにある「よくある質問」に、
下記のような記述がありました。
Q:ペットを境内に連れて入ってもいいですか?

A:介助犬はそのままご一緒にお入りいただけます。
その他につきましては、ケージかバギーに入れていただくようにお願い致します。
ご不明な場合はお問い合わせください。


ありがたいことに、
愛犬と一緒に参拝できるのは嬉しい。


実際に訪れてみると、
階段もあるので、
「バギー(ドッグカート)」は、おすすめできないです。
「キャリーバッグ」がおすすめ。
訪れたときは、頭まですっぽりと「キャリーバッグ」に入れることも条件でした。


「車いす」「ベビーカー」の項目では、
約600年前の庭園なのでバリアフリー対応をしておらず、
階段もあるので、階段手前で引き返してください。
という案内がありました。
実際に、緩やかな階段があったので、
「バギー(ドッグカート)」は、「OK」ですが、
階段手前で引き返すことになると思います。


Back

「金閣寺」とは



「金閣寺」の正式名は、
「鹿苑寺(ろくおんじ)」の舎利殿「金閣」で、
「相国寺」の「塔頭寺院」の一つ。
山号は、「北山」なので、
正式には、「北山鹿苑禅寺(ほくざんろくおんぜんじ)」と号するそうです。
寺名は、開基(創設者)の室町幕府第3代将軍「足利義満」の法号「鹿苑院殿」に由来する。


簡単に言うと、
「相国寺」のお弟子さんが独立した寺院で、
グループ寺院の一つで、
「鹿苑寺」の舎利殿「金閣」が有名なので、
通称「金閣寺」で知られるようになっているそうです。


舎利殿「金閣」は、
建物の内外に金箔が張られており、
黄金に輝いていることから、
「金閣」という名称になったそうです。



「鹿苑寺(金閣寺)」は、
鎌倉時代には、「藤原公経(西園寺公経)」が建立した「西園寺」があった場所で、
室町幕府第3代将軍「足利義満」が、河内国の領地と引き換えに譲り受け、
「改築」「新築」を行い、一新したと言われています。
その間に、初代舎利殿も完成したと推定されています。
当時は、お寺ではなく、
「北山殿」または「北山第」と呼ばれる「邸宅」として利用されていたそうです。


「足利義満」の死後、
遺言により、
禅寺になり、現在の「鹿苑寺(ろくおんじ)」となりました。
舎利殿「金閣」は、室町時代前期の「北山文化」を代表する建築として貴重な存在でしたが、
1950年(昭和25年)に放火により焼失してしまいました。


現在の舎利殿「金閣」は、
1955年(昭和30年)に再建されたものです。

1994年(平成6年)には、
ユネスコの世界遺産(文化遺産)「古都京都の文化財」が登録され、
その構成資産の一つとして「鹿苑寺(金閣寺)」も登録されました。


Back

「金閣寺」は世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産の一つ


「金閣寺」は、
世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産の一つ。


世界遺産「古都京都の文化財」は、
「17個」の「神社仏閣」が、
「古都京都の文化財」の構成資産として、
まとめて登録されている。

「京都」には、
多くの構成資産があることで、
「世界遺産」が多いイメージがあるが、
「世界遺産」として登録されているのは、
「京都」は1つだけ。


「古都京都の文化財」は、
「平安時代」から「江戸時代」までの、
長い間、日本の「都」が置かれていた「京都」の、
「文化」「建築」「造園」「都市計画」などで発展してきた、
現在も残る「神社仏閣」の、
「歴史的」「建築的」に価値の高いものが、
世界遺産として登録された集合体的な世界遺産。



世界文化遺産「古都京都の文化財」の構成資産

Map 賀茂別雷神社(上賀茂神社) Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339
Map 賀茂御祖神社(下鴨神社) Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
Map 教王護国寺(東寺) Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1
Map 清水寺 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294
Map 延暦寺 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 滋賀県大津市坂本本町・京都市左京区
Map 醍醐寺 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒601-1325 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
Map 仁和寺 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
Map 平等院 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116
Map 宇治上神社 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒611-0021 京都府宇治市宇治山田59
Map 高山寺 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒616-8295 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
Map 西芳寺(苔寺) Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒615-8286 京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56
Map 天龍寺 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
Map 鹿苑寺(金閣寺) Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町
Map 慈照寺(銀閣寺) Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2
Map 龍安寺 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒616-8001 京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
Map 本願寺(西本願寺) Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒600-8501 京都府京都市下京区本願寺門前町
Map 二条城 Image 世界文化遺産古都京都の文化財
Address : 〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541


Back

「金閣寺」へのアクセス




「鹿苑寺(金閣寺)」には、
大き目の駐車場があります。
混雑していなければ、
スムーズに車を駐車することができると思います。


交通機関は、「バス」でのアクセスが便利なようです。
公式WEBのアクセスページに詳しい「バス」の案内が掲載されていました。
「12系統」「59系統」「205系統」「M1系統」「204系統」
のバスを利用すると、
「金閣寺」に近いバス停「金閣寺道」に停車する。





「鹿苑寺(金閣寺)」の基本情報
通称金閣寺
正式名称鹿苑寺(ろくおんじ) 舎利殿「金閣」
住所〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
公式WEBhttps://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
駐車場 利用時間 : 午前8:40~午後5:10
収容台数 : 250台(第1・第2・第3駐車場合計)


乗用車 = 最初の60分「300円」、以後30分毎「150円」
マイクロバス = 最初の60分「500円」、以後30分毎「250円」
バス = 最初の60分「1,000円」、以後30分毎「500円」
二輪車 = 最初の60分「100円」、以後30分毎「50円」


Back

「金閣寺」には大きめの「駐車場」がある


「金閣寺」には、
「第一駐車場」から「第四駐車場」がある。

そのうち「第三駐車場」は、
「バス専用」駐車場となっている。


隣接している「第一駐車場」は、
比較的大きな「駐車場」。

道路を横断することなく、
歩いて「金閣寺」の敷地内に入れ、
安心して参拝することができる。


「混雑」をしていなかったら、
「第一駐車場」を利用するのが便利だと思う


Back