【Windows】メンテナンス - 「ディスク クリーンアップ」を実行する方法
【Windows】
メンテナンス
「ディスク クリーンアップ」を実行する方法
「WindowsOS」での
「ディスク クリーンアップ」の操作方法についてまとめています。
「WindowsOS」も、
他の「OS」と同じように、
使用していると、
「キャッシュ」「ログ」などの「システムファイル」が蓄積されます。
定期的に、
不要な「システムファイル」を「削除」すると、
「PC」の調子良い状態が継続できます。
「WindowsOS」では、
「ディスク クリーンアップ」という、
「メンテナンスソフト」が用意されています。
定期的に、「ディスク クリーンアップ」を実行すると良いそうです。
詳しくは、
下記をご参照ください。
「ディスク クリーンアップ」を「実行」する方法【Windows11】
「Windows11」で、
「ディスク クリーンアップ」を「実行」するには、
これまでと同じく「ディスク クリーンアップ」を起動して、
実行する方法となる。
「Windows11」になって異なる事は、
「ディスク クリーンアップ」の「起動方法」が変わった。
「Windows11」で、
「ディスク クリーンアップ」を起動するには、
「エクスプローラー」画面から「起動」するようになっていた。
「ディスク クリーンアップ」画面の操作方法は同じだった。
「Windows11」で「ディスク クリーンアップ」を起動する手順
・「エクスプローラー」を起動する
↓
・「PC」フォルダを開く
↓
・「ディスク」を「クリーンアップ」したい「ドライブ」を選択する
↓
・「エクスプローラー」画面の「トップメニュー右側」にある「・・・(もっとみる)」を「左クリック」する
↓
・「クリーンアップ」を選択
↓
・「ディスク クリーンアップ」が表示される
↓
・「削除」したい「項目」を選択し「OKボタン」を押す
↓
・「これらのファイルを完全に削除しますか?」画面で「ファイル削除」を選択する
↓
・自動的に「ドライブ」を綺麗にしてくれる作業をしてくれるので、終わるまで待つ
↓
・終わったら画面が自動的に閉じて「終了」
「ディスク クリーンアップ」アプリの「保存先」
「ディスク クリーンアップ」アプリは、
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Administrative Tools
に保存されている。
スタートメニュー「検索フォーム」から「ディスク クリーンアップ」を起動する方法
「Windows11」では、
「タスクバー」「スタートメニュー」に表示されている
「検索フォーム」から
「ディスク クリーンアップ」を検索して「起動」する事ができる。
「検索フォーム」に「ディスク クリーンアップ」と入力して、
「Enter」キーを押すだけ。
「ディスク クリーンアップ」アプリが表示されるので、
「左クリック」すれば、
「ディスク クリーンアップ」が起動されます。
Back
「ディスク クリーンアップ」を「実行」する方法【Windows10】
「ディスク クリーンアップ」を起動する方法は、
いくつか方法があるので、やりやすい方法で起動してみてください。
・「タスクバーの検索ボックス」に「ディスク クリーンアップ」と入力 → 「ディスク クリーンアップ」を選択
・「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「管理ツール」→「ディスク クリーンアップ」を選択
・「スタート(画面左下のWindowsマーク)」→「設定」→「Windows管理ツール」→「ディスク クリーンアップ」を選択
Back
「ディスク クリーンアップ」を「実行」する方法【~Windows9】
「ディスク クリーンアップ」には、
・「通常」の「ディスク クリーンアップ」
・「システムファイル」の「ディスク クリーンアップ」
がある。
「通常」の「ディスク クリーンアップ」を実行する手順
■ 「ディスク クリーンアップ」を起動する
↓
■ 画面が表れて、削除する項目を選択できるようになります。
・ダウンロードされたプログラムファイル
・インターネット一時ファイル
・DirectXシェーダーキャッシュ
・配信の最適化ファイル
・ゴミ箱
・一時ファイル
・縮小表示
などの項目が表示されるので、
必要な項目を選択する。
↓
■ 「OK」ボタンを選択。
↓
■ 「ディスク クリーンアップ」が削除を完了してくれるまで待つ。
↓
■ 「ディスク クリーンアップ」画面が自動的に閉じられたら「完了」。
「システムファイル」の「ディスク クリーンアップ」を実行する手順
「システムファイルのクリーンアップ」は、
Windowsのアップデートやシステム系の不要ファイルを削除する方法です。
システム系のファイルは大きくなる傾向があるので、
実行時間が長くなることがあります。
経験では、数十分かかったこともあった気がします。
■ 「ディスク クリーンアップ」を起動する。
↓
■ 「システムファイルのクリーンアップ」を選択。
↓
■ 削除項目を選択する。
・Windows Updateのクリーンアップ
・Windows アップグレードログファイル
・ダウンロードされたプログラムファイル
・インターネット一時ファイル
・システムエラーのメモリダンプファイル
・システムエラーのミニダンプファイル
・Windowsエラー報告とフィードバックの診断
・DirectXシェーダーキャッシュ
・配信の最適化ファイル
・デバイスドライバーパッケージ
・言語リソースファイル
・ゴミ箱
・一時ファイル
・縮小表示
などを選択できる。
↓
■ 選択が終了したら「OK」ボタンを選択して、削除を実行する。
↓
■ 「システムファイルのクリーンアップ」画面が自動で閉じたら作業完了。
その他の「ディスク クリーンアップ」
「システムファイルのクリーンアップ」画面に、
「その他オプション」タブがあります。
「その他オプション」項目には、
・プロブラムと機能
・システムの復元とシャドウコピー
という項目があります。
「プロブラムと機能」は、
使用していないプログラム(ソフトウェア)を削除することができます。
選択すると、「プログラムのアンインストールまたは変更」画面が開きます。
不要なプログラムを削除したい場合は、
プログラムを個別指定してアンインストールします。
「システムの復元とシャドウコピー」は、
「クリーンアップ」ボタンを実行すると、
最新のシステム復元ファイル以外の、
システムの古い復元ファイルやシャドーコピーなどを削除するように、
「ディスク クリーンアップ」実行に設定します。
「OK」ボタンで実行すると、「ディスク クリーンアップ」と一緒に、
「システムの復元とシャドウコピー」の削除が実行されるようです。
Back
「ディスク クリーンアップ」とは
「ディスク クリーンアップ」は、
不要なファイルを安全に削除し、ハードディスクの空き領域を増やすことができる
「Windows」OSのシステム管理ツールソフトの1つ。
PCを使用していると自然に溜まってしまう
・アプリで作成される一時ファイル
・Webを閲覧した時の一時ファイル
・システムの一時ファイル
など、
色々な不要なファイルが蓄積されていきます。
「ディスク クリーンアップ」は、
それらの不要ファイルを安全に削除することができ、
ハードディスクの空き領域を増やすことができます。
PCの動きが遅くなったり、調子が悪いときなどに、
「ディスク クリーンアップ」を実行してみてください。
不要ファイルなどによって、PCの調子が悪くなっている可能性もあります。
具合が悪いままの場合は、他の原因が考えられます。
定期的に「ディスク クリーンアップ」は実行した方が良いので、
デスクトップに「ショートカット」を作成しておくと便利です。
「ショートカット」の作成方法は、
「ディスク クリーンアップ」メニューの上で、
「右クリック」→「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」
を実行することで簡単に作成できます。
Back
「ディスク クリーンアップ」で「削除」できる「ファイル」
「ディスククリーンアップ」画面では、
「削除するファイル」
「システムファイルのクリーンアップ」
によって、
「削除」する「ファイル」を選択する事ができるようになっている。
「ディスククリーンアップ」で「削除」できる「ファイル」
項目 | 説明 |
ダウンロードされたプログラムファイル |
Webを閲覧したときに、自動的にダウンロードされる
「Activeコントロール」「Javaアプレット」などのファイル。
削除しても問題はない。
|
インターネット一時ファイル |
「Webページ」のデータを一時的保存したファイル。
同じページを再度表示する際は、保存したデータを使って、
素早く表示させるためのファイル。
削除しても問題はない。
|
DirectXシェーダーキャッシュ |
グラフィックスシステムによって作成されたファイル。
読み込みの高速化、応答性の工場などに使用されるファイル。
削除しても問題はない。
|
配信の最適化ファイル |
「Microsoft」社が提供する「更新プログラム」をダウンロードするために使用されるファイル。
削除しても問題はない。
|
ごみ箱 |
削除されたファイルなどが格納されている。
削除しても問題はない。
|
一時ファイル |
「アプリ」などの一時的な情報ファイル。
アプリが自動的に削除していかない場合、蓄積される。
削除しても問題はない。
|
縮小表示 |
「フォルダ」を閲覧したときに表示される「アイコン」などの
縮小した画像データなどのファイル。
削除しても問題はない。
|
「システムファイルのクリーンアップ」で「削除」できる「ファイル」
項目 | 説明 |
以前のWindowsのインストール |
「Windows」を、「アップグレード」した場合などに作成されるファイル。
削除すると、「回復機能」を使用して、以前のバージョンに戻すことができなくなる。
しかし、
「ディスククリーンアップ」で削除しなくても、
「アップグレード」してから「10日後」に「自動的削除」されるようになっている。
|
Windows Updateのクリーンアップ |
「Windows Update」で使用した「更新プログラム」など。
|
Microsoft Defender ウイルス対策 | Microsoft Defender ウィルス対策で使用される重要度の低いファイル |
デバイスドライバーパッケージ | |
言語リソースファイル | |
| |
| |
ダウンロードされたプログラムファイル |
Webを閲覧したときに、自動的にダウンロードされる
「Activeコントロール」「Javaアプレット」などのファイル。
削除しても問題はない。
|
インターネット一時ファイル |
「Webページ」のデータを一時的保存したファイル。
同じページを再度表示する際は、保存したデータを使って、
素早く表示させるためのファイル。
削除しても問題はない。
|
DirectXシェーダーキャッシュ |
グラフィックスシステムによって作成されたファイル。
読み込みの高速化、応答性の工場などに使用されるファイル。
削除しても問題はない。
|
配信の最適化ファイル |
「Microsoft」社が提供する「更新プログラム」をダウンロードするために使用されるファイル。
削除しても問題はない。
|
ごみ箱 |
削除されたファイルなどが格納されている。
削除しても問題はない。
|
一時ファイル |
「アプリ」などの一時的な情報ファイル。
アプリが自動的に削除していかない場合、蓄積される。
削除しても問題はない。
|
縮小表示 |
「フォルダ」を閲覧したときに表示される「アイコン」などの
縮小した画像データなどのファイル。
削除しても問題はない。
|
Back