ITメモ
ウィンドウズ / Windows
操作
画面操作
「ウィンドウ」を綺麗に並べる方法「スクリーンショット」を撮影する方法「動画キャプチャ」を撮影する方法「Windows11」で「デスクトップ画面」に素早く切り替える方法
ファイル操作
「Windows」のファイル検索の方法「Zipファイル」を作成・解凍する方法「ファイルの拡張子」を一括変更する方法「ファイル・ディレクトリ」の削除方法
「ショートカット」「リンク」の作成方法
「デスクトップ」に「ショートカット」を作成する方法「ディレクトリ」に、複数名の「入り口(シンボリックリンク)」を作る方法
出入力関連操作
\ (バックスラッシュ)」を入力する方法便利に使える「ショートカットキー」
情報取得方法
「WindowsOS」の「システム情報」を取得する方法「WindowsOS」のビット数を確認する方法「GPU(グラフィックカード)」を確認する方法「ディスク番号」「ディスクID」を確認する方法
コマンド操作
「コマンド」での操作で「ドライブ」を移動する方法「コマンド」で「ディレクトリ」を中身を含めて「削除」する方法
NetWork / ネットワーク
「ローカルIPアドレス」の調べ方「グローバルIPアドレス」の調べ方「ルーター」の「ローカルIPアドレス」を調べる方法「ネットワークドライブ」の「設定」「使い方」
HardWare / ハードウェア
「ストレージ(記憶装置)」の「設定方法」「使い方」ストレージ(記憶装置)「HDD]「SSD」が認識しない時の解決方法「HDD」「SSD」をパーティション形式を「MBR」から「GPT」に変更する方法「パーティション」を「手動(コマンド)」で作成する方法
SoftWare / ソフトウェア
「PowerShell(パワーシェル)」の使い方「FTPソフト」を「ダウンロード」「設定」「使用」する方法
周辺機器
「PCマウス」を「設定」「操作」する方法「PCマウス」が認識されない時の対処法「PCマウス」の「スクロール量」を変更する方法「USB」を「設定」「操作」する方法「BlueTooth」を「設定」「操作」する方法「キーボード」を「設定」「操作」する方法
Maintenance & Repair
「Windows」のメンテナンス・修復に使える基本操作
Maintenance / メンテナンス
「ディスク クリーンアップ」を実行する方法「ドライブ」を「デフラグ」して「最適化」をする方法「キャッシュ」を「削除」する方法「ログ」を「削除」する方法「完全シャットダウン」をする方法「セーフモード」で起動する方法「「sfc」コマンドで「システムファイル」を「チェック」「修復」する方法「chkdsk」コマンドで「ファイルシステム」を「チェック」「修復」する方法「DISM」コマンド使用してのシステム修復・チェック
Repair / 修復
「ブートセクター MBR・PBR」を修復する方法「システム回復オプション」を使って修復する方法「Windows」を「インストールメディア」で修復する方法「Windows11」が起動しない時の解決方法「Windows」OSが起動しない時の対処方法【〜Windows10】「内蔵HDD」を認識しない時の解決方法「メモリエラー」の解決方法「スタートメニュー」が表示されない時の解決方法「日本語入力」ができなくなった時の解決方法
System / システム
「WindowsOS」の「ファイルシステム」「WindowsOS」で「ファイルシステム」の「種類」を確認する方法「WindowsOS」の「システムファイル」
Setting
「WindowsOS」を「アップデート」する方法「Windows 11」へと「アップグレード」する方法「Windows」の「インストールメディア」を作成する方法「Windows 11」の「インストールメディア」を作成する方法「PC」の名前を変更する方法「隠しファイル」を表示する方法「マザーボード設定画面(UEFI・BIOS)」を立ち上げる方法「PC起動時」にソフトウェアを自動起動させる方法「ファイル・デバイス」にデフォルトの起動ソフトを設定する方法
アカウント
「PC」に保存した「ID」「パスワード」を削除する方法「アカウント」の「ユーザー名」を変更する方法「WindowsOS」を「管理者権限」で操作する方法





【Windows】「PCマウス」を「設定」「操作」する方法

【Windows】
「PCマウス」を「設定」「操作」する方法




「PCマウス」を「設定」「操作」する方法をまとめています。


「PCマウス」が認識しなかったり、
「マウスホイール」の「スクロール量設定」など、
「PCマウス」を使用していて、
遭遇した役立つ情報を掲載しています。



詳しくは、
下記をご参照ください。



INDEX



設定

「PCマウス」の設定値「カーソルスピード」

「PCマウス」の設定値「dpi」
「PCマウス」の設定値「レポートレート」

「USBマウス」が認識されない時の対処法


「PCマウス」が認識されない時は、

・「PC」を「再起動」をする
・「USB」が認識されているか確認する

・マウスの使用環境を確認する
・ドライバーを再インストールする

・完全シャットダウンをする(パソコンの放電を行う)
・「電力リセット」を行う方法
・USBポートを変更する
・Windowsの設定を確認する
・周辺機器やアプリケーションを確認する
・BIOSの設定を初期化する
・システムの復元を行う
などの操作を行って、
「PCマウス」を正常に使えるように修復をする。


といっても、
・「PC」を「再起動」をする
・「USB」が認識されているか確認する

・マウスの使用環境を確認する
・ドライバーを再インストールする
ぐらいで、
ほとんどの「PC」マウスは、
認識されて、正常に利用することができることが多い。


それでも「認識」もされず、
「PCマウス」を利用できないときは、
「PCマウス」の「故障」「不具合」である可能性が高い。
もしくは、
「PC」の不具合。


Back

「USB」が認識されているか確認する方法


「WindowsOS」のバージョンによって、
操作方法は、
少々異なりますが、
大体一緒なので、
「設定画面」を探して、
状況確認と設定を行う。


「USB」が認識されているか確認する手順

・「設定」を開く

・「デバイス」を選択

「マウス・キーボード・ペン」項目を選択する

・「マウス」の機種名があるか確認する

・名前があれば、「マウス」が認識されている


Back

「電力リセット」を行う方法


「PC」は、
なんかしらの原因で、
うまく操作ができなくなってしまうことがある。


解決方法はいくつかあるが、
その中でも、
簡単な不具合を修復する方法として、
「電力リセット」がある。


「電力リセット」は、
「PC」に流れている「電力」を
完全に遮断することで、
現状の設定をすべて「リセット」し、
新たに、現在の設定を読み込みし直すことができる。


「USBマウス」が、
PCに認識されない時にも、
最初の方で、
試すべき修繕方法の一つとして、
「電力リセット」はあげられる。


電力リセットを行う手順

・「PC」を「シャットダウン」する

・「PC」の「コンセント」をすべて抜き、完全に「電力供給」を遮断する

・「電力供給」を遮断して、「10秒」以上の「無電力状態」を作るため放置する

・「PC」の「コンセント」を差し込み「電源」を入れる準備をする

・「PC」の電源を「ON」にする

・「PC」が起動した後に、「USBマウス」の接続を確認する

・「USBマウス」が認識されて、操作できれば「完了」



Back

「マウス」の「デフォルトスクロール量」



「Windows」の「マウススクロール量」の「デフォルト値」は、
「3」
になっています。


「マウススクロール量」を変更すると、
「マウススクロール」をしたときに、

・「カクカク」とした動き
・突然に逆方向にスクロールされる

などの症状が現れることがあります。
「マウススクロール量」の設定値が大きすぎたりすると、
上記の症状が現れたりします。


「マウススクロール」の動きがおかしくなった場合は、
「デフォルト値(3)」に戻してください。
正常になれば、
「マウススクロール量」の変更値が合わないことになります。
問題が継続していると、
「マウス」の「故障」「接続異常」などが考えられます。


Back

「マウス」の「スクロール量」を変更する方法【Windows11編】


「Windows11」の「設定」を開き、
「Bluetoothとデバイス」項目の中にある
「マウス」内で設定することができる。


「マウス」の設定値には、
・マウスの主ボタン(左・右)
・マウスポインターの速度
・マウスホイールでスクロールする量
・一度にスクロールする行数
・ホバーしたときに非アクティブウィンドウをスクロールする
などの設定項目がある。



「Windows11」で「マウススクロール量」を設定する手順


・底面にある「設定」アイコンを選択

・「Bluetoothとデバイス」を選択

・「マウス」を選択

・「マウスホイールでスクロールする量」を「複数行ずつ」に指定

・「一度にスクロールする行数」の値を指定する
「5〜10行」ぐらいのスピードがちょうど良い。

・「一度にスクロールする行数」を指定すると、すぐに操作に繁栄される

・「スクロール」をして問題がなければ「終了」(設定画面を閉じる)



Back

「マウス」の「スクロール量」を変更する方法【Windows10編】


「Windows10」で、
「マウス」の「スクロール量」を変更するには、
「設定」の「デバイス」の中にある「マウス」項目で
「スクロール量」を変更することができる。



「Windows10」で「マウススクロール量」を設定する手順


「スタートメニュー」を選択。

「設定」を選択。

「デバイス」を選択

「マウス」を選択

「マウスホイールでスクロールする量」を「複数行ずつ」に変更
「一度にスクロールする行数」を調整する。
「5〜10行」ぐらいのスピードがちょうど良い。

「設定」画面を閉じて完了



Back

「マウス」の「スクロール量」を変更する方法【Windows8編】


「Windows8」で、
「マウス」の「スクロール量」を変更する場合、
「コントロールパネル」の「マウス」項目の中にある
「垂直スクロール」「水平スクロール」の項目に
値を指定することで、
「スクロール量」を変更することができる。



「Windows8」で「マウススクロール量」を設定する手順


「スタートメニュー」を選択。

「PC設定」を選択。

一番したにある「コントロール パネル」を選択。

「マウス」を選択。

「ホイール」タブを選択。

「垂直スクロール」「水平スクロール」の項目があるので、
それぞれを好みの値に設定する。

「適用」ボタンを押す。

設定完了。



Back

「PCマウス」の設定値「カーソルスピード」


「Windows」では、
「PCマウス」を動かした時に、
画面上で動く「カーソル(ポインタ)」の移動スピードを調整できるようになったいます。


「カーソルスピード」を調整する方法【Windows10編】

「Windows10」で、
「カーソル(ポインタ)」のスピードを調整するには、
下記の方法で設定する。
「スタートメニュー」を選択。

「設定」を選択。

「デバイス」を選択

「マウス」を選択

「マウスホイールでスクロールする量」を「複数行ずつ」に変更
「一度にスクロールする行数」を調整する。
「5〜10行」ぐらいのスピードがちょうど良い。

「設定」画面を閉じて完了

Back


「PCマウス」の「dpi値」で調整する方法

「PCマウス」の「dpi値」の設定変更方法は、
「PCマウス」ごとに用意されています。
「dpi値」を変更できない「PCマウス」もあります。


「ゲーミングマウス」や、「少し高めのPCマウス」には、
「dpi値」の変更機能がついていまず。


Back

「PCマウス」の設定値「dpi」


「PCマウス」「ゲーミングマウス」では、
「dpi」を設定できることがあります。
「ゲーミングマウス」では、
ほぼ設定できるようになっていると思います。


「dpi」は、
PCマウスの「感度」を設定するための設定値で、
PCマウスが検知できるサイズを設定することができます。
「dpi(ドットパーインチ)」という単位で、
「1インチ」の中に、
いくつの「ドット「検知域」が入っているかを示す単位です。


「dpi」を変更することによって、
精度の高い操作が可能になります。
「dpi」の設定値とマウス操作には、
「dpi設定値」が高くする = 操作できる「表示領域」が広がる
「dpi設定値」が高くする = 感度が高くなる
「dpi設定値」が高くする = ポインタの速度が速くなる
「dpi設定値」が高くする = 少しの操作での「ポインタ移動距離」が長くなる
「dpi設定値」が高くする = 細かい操作が扱いにくい
という関係があります。
「dpi」の数値が上がるほど、より少ないマウス操作で大きくポインタが移動します。 「dpi」の数値が下がるほど、マウス操作をしてもポインタの動きが遅く小さくなります。



簡単に説明すると、
1インチ(25.4mm)の中を「100個」のセンサー(100dpi)で把握していると、
「縦10個」「横10個」に区分されます。
「1個のセンサー」で移動できる距離を「1cm」だとすると、
「10cm」の範囲をマウス操作できることになります。

それを
1インチ(25.4mm)の中を「400個」のセンサー(400dpi)に変更すると、
「縦20個」「横20個」に区分されます。
「1個のセンサー」で移動できる距離を「1cm」だとすると、
「20cm」の範囲をマウス操作できることになります。


「dpi」を変更すると、
同じマウス操作で、
操作できる表示領域が変化し、
「dpi」が高いほど、
同じ操作で、広い表示領域をカバーし、
「ポインタ」の移動速度が上がり、
細かい作業がしにくくなります。

「dpi」が低いほど、
同じ操作で、カバーできる操作領域が狭くなり、
「ポインタ」の移動速度が遅くなり、
細かい作業がしやすくなります。


「マウスの感度 (DPI) 」を設定する方法

「マウスの感度 (DPI)」 を設定する方法は、
「PCマウス」に設定方法が用意されています。

「PCマウス」に「マウスの感度 (DPI)設定」が用意されていない場合は、
「マウスの感度 (DPI)」の変更はできないことになります。

「ゲーミングマウス」では、
ほぼ「マウスの感度 (DPI)」の設定ができるようになっているはずです。
簡単に設定変更ができるようになっている。
「dpi」とは違う名称の時もあります。
詳しくは、
「PCマウス」の説明書をご参照ください。


Back

「PCマウス」の設定値「レポートレート」


「PCマウス」の「レポートレート」は、
「ポーリングレート」と呼ばれることが多いようです。

「ポーリングレート(レポートレート)」は、
「1秒間」にマウスの操作情報を送信する「回数」
を意味しています。

「1000Hz」なら「1秒間」に「1000回」
「500Hz」なら「1秒間」に「500回」
送信するということです。


「ポーリングレート(レポートレート)」の値によって、
・贖が低い「125Hz」 = 動きが「カクカク」しやすい
・値が高い「1000km」 = 動きがかなり滑らか
という違いがあります。


Back