| int8_t | 8ビット(1バイト)幅の符号付整数 |
| uint8_t | 8ビット(1バイト)幅の符号なし整数 |
| int16_t | 16ビット(2バイト)幅の符号付整数 |
| uint16_t | 16ビット(2バイト)幅の符号なし整数 |
| int32_t | 32ビット(4バイト)幅の符号付整数 |
| uint32_t | 32ビット(4バイト)幅の符号なし整数 |
| int64_t | 64ビット(8バイト)幅の符号付整数 |
| uint64_t | 64ビット(8バイト)幅の符号なし整数 |
| int_least8_t | 最低8ビット(1バイト)幅を持つ符号付き整数 |
| uinit_least8_t | 最低8ビット(1バイト)幅を持つ符号なし整数 |
| int_least16_t | 最低16ビット(2バイト)幅を持つ符号付き整数 |
| uint_least16_t | 最低16ビット(2バイト)幅を持つ符号なし整数 |
| int_least32_t | 最低32ビット(4バイト)幅を持つ符号付き整数 |
| uint_least32_t | 最低32ビット(4バイト)幅を持つ符号なし整数 |
| int_least64_t | 最低64ビット(8バイト)幅を持つ符号付き整数 |
| uint_least64_t | 最低64ビット(8バイト)幅を持つ符号なし整数 |
| int_fast8_t | 最低8ビット(1バイト)幅を持つ最も効率的な符号付き整数 |
| uint_fast8_t | 最低8ビット(1バイト)幅を持つ最も効率的な符号なし整数 |
| int_fast16_t | 最低16ビット(2バイト)幅を持つ最も効率的な符号付き整数 |
| uint_fast16_t | 最低16ビット(2バイト)幅を持つ最も効率的な符号なし整数 |
| int_fast32_t | 最低32ビット(4バイト)幅を持つ最も効率的な符号付き整数 |
| uint_fast32_t | 最低32ビット(4バイト)幅を持つ最も効率的な符号なし整数 |
| int_fast64_t | 最低64ビット(8バイト)幅を持つ最も効率的な符号付き整数 |
| uint_fast64_t | 最低64ビット(8バイト)幅を持つ最も効率的な符号なし整数 |
| intmax_t | 使用可能な最大幅を持つ符号付き整数 |
| uintmax_t | 使用可能な最大幅を持つ符号なし整数 |
| intptr_t | ポインタ(アドレス)を格納することができる符号付整数 |
| uintptr_t | ポインタ(アドレス)を格納することができる符号なし整数 |