【Python】「WindowsOS」に「Python」をインストールする方法

【Python】
「WindowsOS」に「Python」をインストールする方法







はじめに



プログラミング言語「Python」で、開発をするためには、
「Python」をインストールして、開発できる環境づくりをする必要があります。


「Windows」OSでは、問題なく「公式Python」で利用できました。


Back

「Python」をインストールする方法


「Python」をインストールするには、
「Python」公式HPで、「Python」をインストールする。

「Windows」では、この方法で、問題なく「Python」を利用できるようになるが、
「Mac」では、システムファイルのパスが通らないファイルがあるようで、
この方法では、「Pyinstaller」を使用して「実行ファイル」を書き出しできないケースがある。
その場合は、「Homebrew版Python」をインストールして、 「Pyinstaller」を使用することで、「実行ファイル」を書き出すことができました。


「Python」公式HP : https://www.python.org/




「Python」をインストールの流れ

■「Python」公式HPにアクセス

■「Downloads」ページへ移動する

■「Download Python *.**.*」ボタンをクリックして、「Python インストーラー」を「ダウンロード」する

■「Python インストーラー」を実行

■「Add Python *.* to PATH」を選択
インストール開始ボタンを押す前に、
「Add Python *.* to PATH」という項目に「チェック」を入れる。
「Python」を「PATH」に登録するようにする設定なので、
忘れると、自分で「PATH」登録をすることになる。。

■「すぐにインストール」ではなく、「カスタマイズインストール」を選択する

■「保存先」を選択して「インストール」を開始(保存先はデフォルトのままで変更しなくてもOK)
保存先は、「C:\python」というように変更しても良い。
自身がわかりやすい場所に保存しておくのが良い。

■「インストール」が完了したら、「PC」を再起動

■ Windowsの場合、コマンドプロンプトで「python --version」をコマンド入力して、「Python」のバージョンを確認
■ Macの場合、ターミナルで「python3 --version」をコマンド入力して、「Python」のバージョンを確認


■インストール完了


Back

実行ファイルを作成する「Pyinstaller」をインストールする方法


「Python」で記述したプログラムコードのファイル「スクリプトファイル」を、 実行可能ファイルに変換するには、「Pyinstaller」をインストールする必要があります。
「Python」をインストールした後、1度再起動すると、
「Pyinstaller」をインストールすることができます。

「Windows」では、この方法で、問題なく「Python」を利用できるようになりましたが、 「Mac」では、システムファイルのパスが通らないファイルがあるようで、 この方法では、「Pyinstaller」を使用して「実行ファイル」を書き出しできないケースがある。
その場合は、「Homebrew版Python」をインストールして、 「Pyinstaller」を使用することで、「実行ファイル」を書き出すことができました。


「Pyinstaller」をインストールする「コマンド」

pip install pyinstaller



「Pyinstaller」をインストールする流れ

■「Python」をインストール後に、1度「再起動」する

■インストールコマンド「pip install pyinstaller」を入力・実行する

■簡単な「Python」のスクリプトファイル(Sample.py)を作成する
# sample.py
print("出力される文章")
input()
「input()」は、キー入力待ち状態で待機するので、何かキーを押すと、スクリプト終了で画面が閉じます。 キー入力待ち状態にしないと、一瞬で画面が現れて消えてしまうので、「input()」は必須。

「print("出力される文章")」で、文字を画面に表示します。

■「スクリプトファイル(Sample.py)」を実行ファイルに変換する
pyinstaller sample.py --onefile

■「実行ファイル(dist/sample.exe)」を実行する
「.spec」ファイル=ビルド方法が記述されたテキストファイル
「build」フォルダ=ビルドした中間ファイルを保存するディレクトリ
「dist」フォルダ=生成された実行ファイル「.exe」が実行可能なプログラムファイルとなります。実際、先程のコマンドで生成されたsample.exeをダブルクリックして実行してみるとコンソールが表示され、Pythonスクリプトを実行した時と同様の結果が得られます。 ↓
■「出力内容」が表示されれば「テスト・インストール完了」




「pyinstaller」の書式

pyinstaller スクリプトファイル名.py --name 実行ファイル名.exe --onefile --icon アイコンファイルURL --noconsole


「pyinstaller」のオプション

オプション意味
onefile実行ファイルを1つにまとめるオプション。基本的に毎回指定する。
noconsole実行時にコンソールの表示を「OFF」にする。「tkinter」等を使用したGUIの場合は指定する。
debug all「デバッグ」を出力させる。出力ファイル(.exe)化に失敗した場合に使用する。
clean「キャッシュ」を削除する。納品時などは指定するようにする。
iconアイコンファイルのパスを指定する。
name「出力ファイル(.exe)」のファイル名を指定。


Back

「ライブラリ」を「インストール」「インポート」する方法


「WindowsOS」で、
「Python」の「ライブラリ」を「インストール」「インポート」するには、

まず、
「コマンドプロンプト」を使用して、
「pip」コマンドで、
「pip install ライブラリ名」を打ち込んで、「インストール」を行う。

続いて、
インストール後には、「python」コマンドを打ち込み、
「Python」で、「import ライブラリ名」を打ち込み、
「インポート」を行う。

「インストール」した時の「ライブラリ名」と、
「インポート」で入力する「ライブラリ名」がことなることがある。
「ライブラリ」が保存された「Pythonフォルダ」に、
「ライブラリフォルダ」があるので、
その名前を「インポート」の時に「入力」すると「インポート」できる。

「PIL(Pillow)」ライブラリは、
「インストール」の時は、
「pip install Pillow」と入力し、
「インポート」の時は、
「import PIL」と入力する。



「ライブラリ」を「インストール」「インポート」する方法 一覧

ライブラリ名詳細・方法
pip アップグレード方法:
py -m pip install --upgrade pip
NumPy 「数値計算ライブラリ」。

インストール方法:pip install NumPy
インポート方法:import numpy
SciPy 「SciPy」は、「科学技術計算ライブラリ」。

インストール方法:pip install SciPy
インポート方法:import scipy
PIL(Pillow) 「Pillow」と「PIL」は、厳密には別のライブラリ。
どちらも「画像処理」ライブラリだが、
「PIL」は、「2011年」に「開発終了」。
「Pillow」は、「PILの後継ライブラリ」。

インストール方法:pip install Pillow
インポート方法:import PIL

Tkinter 「Tkinter」は、「GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)ライブラリ」。
「Tkinter」は、通常は「Python」に含まれている。

インストール方法:pip install Tkinter
インポート方法:import tkinter
バージョン確認方法:tkinter._test()

「tkinter._test()」と入力すると、「小さな画面」がポップアップして、「バージョン」が記載されている。
Beautiful 「Beautiful」は、「Soup HTMLの情報収集(スクレイピング)ライブラリ」。

インストール方法:pip install Beauriful
インポート方法:import beautiful
PyGame 「PyGame」は、「ゲーム作成用ライブラリ」。

インストール方法:pip install PyGame
インポート方法:import pygame
OpenCV(基本モジュール) 「OpenCV」は、「画像処理ライブラリ」。


インストール方法:pip install opencv-python
インポート方法:import cv2
チェック方法:print(cv2.__version__)
OpenCV(拡張モジュール) 画像処理ライブラリ「OpenCV」の「拡張モジュール」。

インストール方法:pip install opencv-contrib-python
インポート方法:import cv2
チェック方法:print(cv2.__version__)


Back