ITメモ
HTML
外部Link
【HTML ドキュメント】MDN Web Docs(Mozilla)
「HTML」リファレンス
HTMLメールの作り方「指定キーワード」を検索した「Google検索結果ページ」への「リンク」を作る方法「Google Map」へ「リンク」を作る方法「HTMLタグ」に「マウスアクション」を指定する方法「HTML」で「空白」を表示する方法「HTML」で「タブ(空白)」を表示する方法【XML】サイトマップ作り方
「HTML」の基礎知識
「HTML」の書式「HTML」でのコメントの仕方「HTML」での「改行」の仕方「CSS」の使い方「Javascript」の使い方「HTMLタグ」の使い方「HTML」の特殊文字一覧ブラウザやタブに表示される小さなアイコン「favicon(ファビコン)」の作り方他のページに移行する「リンク」の作り方 表の作り方Webページに画像の埋め込む方法動画を埋め込む方法音声ファイルを埋め込む方法地図を埋め込む方法入力フォームの作り方
「HTML」タグ
【DOCTYPE】「HTML」の「DOCTYPE宣言」【html】すべての「HTMLタグ」の親要素「html」タグ【head】「Webページ」の付属情報を設定する場所【meta】「Webページ」の設定をする「HTMLタグ」【title】「Webページ」の「タイトル」を設定する「HTMLタグ」【link】外部ファイルとの関係定義や読み込みをする方法【script】「Javascript」を実行する方法【div】レイアウトの枠として使う方法【p】文章の段落ごとに区分する方法【li】リスト(箇条書き)で表示をする方法【table】表の作り方【br】「HTML」での「改行」の仕方【a】リンクの作り方【h1-h6】Webページの見出しの設定方法【img】画像を表示する方法【span】文字列の一部を装飾する方法【ruby】「ルビ」をふるための要素
SEO(Search Engine Optimization)
「SEO対策」の具体的な方法「検索エンジン」に登録する方法「SEO対策」に有効な「ページタイトル」の記述方法「SEO対策」に有効な「キーワード」の記述方法「SEO対策」に有効な「ディスクリプション」の記述方法





【HTML】「HTML」の「DOCTYPE宣言」

【HTML】
「HTML」の「DOCTYPE宣言」




「HTML」の「ドキュメント宣言」は、
ファイルが「HTML文書」であることを
「宣言」するための「HTMLタグ」。


詳しくは、
下記をご参照ください。



「DOCTYPE宣言」とは


「DOCTYPE宣言(ドキュメント宣言)」は、
「ファイル」が「HTML文書』であることを
宣言するための「HTMLタグ」。

「HTML」のバージョンを
「ブラウザ」に伝えるための「定型文」。



「HTML4.01」では、この宣言が必須でしたが、
「HTML5」では、
かなり簡素化された「DOCTYPE宣言」となっています。

「HTML仕様」に準拠した文書を作成する場合、
「DOCTYPE宣言」は必ず記述する必要がある。


Back

「DOCTYPE宣言」の書式


「DOCTYPE宣言」は、
「HTML文書」の一番最初に記述することになっています。

使用する「HTML」の「バージョン」によって、
記述する「DOCTYPE宣言」が異なります。


「DOCTYPE宣言」の記述位置

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>

</head>
<body>

</body>
</html>



「HTMLバージョン」ごとの「DOCTYPE宣言」

HTML5 のHTMLバージョン宣言
<!DOCTYPE html>

HTML4.01 Strict のHTMLバージョン宣言
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">

HTML4.01 Transitional のHTMLバージョン宣言
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

HTML4.01 Frameset のHTMLバージョン宣言
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">

HTML3.2 のHTMLバージョン宣言
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN">

Compact HTML 1.0(i-mode) のHTMLバージョン宣言
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD Compact HTML 1.0 Draft//EN">




3種類のDTD


「DTD(文書型定義)」とは、
そのHTMLバージョンで使用可能な
「要素」「属性」「要素の配置」
に関するルールなどを定義しているもの。


DTDの種類
  • Strict(厳密型)
  • Transitional(移行型)
  • Frameset(フレーム設定用)


記述例(HTML 4.01の記述例)

Strict
「HTML4.01」のルールに厳密かつ正確に従う指定 非推奨の要素や属性は使うことができず、要素の配置に関しても細かい決まりごとがあります。また、フレームも使用することができません。

URIを含めた指定
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
URIを省いた指定
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">


Transitional
Strictより緩やかな指定(フレームは不可) 非推奨の要素や属性を使用できますが、フレームは使用することができません。

URIを含めた指定
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
URIを省いた指定
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">


Frameset
Transitionalにフレームを加えた指定
Transitionalに加え、フレームを使用できるようにした指定です。フレームを設定する文書では、このDOCTYPE宣言を記述します。

URIを含めた指定
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
URIを省いた指定
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">


表示モードについて

一般的なブラウザの表示モードは、「標準モード」と「互換モード」の2種類の表示モードがある。

■標準モード
文法を正しく解釈する表示モード。文法ミスを無視する。
■互換モード
古いバージョンと互換性のある表示モード。文法ミスはある程度許容され、ブラウザがミスをカバーして表示してくれるモード。


標準モードと互換モードで、表示のされ方も異なるケースがある。

表示モードは、DOCTYPE宣言の記述にURIを含めるか、含めいないかによって自動的に切り替わる仕組み。


DOCTYPE宣言と表示モードの関係

DOCTYPE宣言の記述に、「URI」を記述した場合の対応表。
DTDURIIEFirefoxOpera
Strict有り標準モード標準モード標準モード
無し標準モード標準モード標準モード
Transitional有り標準モード標準モード標準モード
無し互換モード互換モード互換モード


Back