【Illustrator】「ショートカット」を「確認」「変更」「設定」をする方法

【Illustrator】
「ショートカット」を「確認」「変更」「設定」をする方法







INDEX


「illustrator」の「ショートカット」を「確認」をする方法
「illustrator」の「ショートカット」を「変更」をする方法
「illustrator」の「ショートカット」を「設定」をする方法


「よく使用するショートカット」の「ショートカット」一覧

「ドキュメントの操作」の「ショートカット」一覧
「ツールの選択」の「ショートカット」一覧
「アートワークの表示」の「ショートカット」一覧
「選択範囲の使用」の「ショートカット」一覧
「描画」の「ショートカット」一覧
「シェイプの編集」の「ショートカット」一覧
「効果」の「ショートカット」一覧
「ライブペイントグループの操作」の「ショートカット」一覧
「オブジェクトの操作」の「ショートカット」一覧
「可変線幅ポイントの作成」の「ショートカット」一覧
「文字の操作」の「ショートカット」一覧
「パネルの使用」の「ショートカット」一覧
「アクションパネル」の「ショートカット」一覧
「文字パネルと段落パネル」の「ショートカット」一覧
「カラーパネル」の「ショートカット」一覧
「グラデーションパネル」の「ショートカット」一覧
「レイヤーパネル」の「ショートカット」一覧
「スウォッチパネル」の「ショートカット」一覧
「変形パネル」の「ショートカット」一覧
「透明パネル」の「ショートカット」一覧
「ファンクションキー」の「ショートカット」一覧

はじめに



「illustrator」の「ショートカット」は、
「確認」「変更」「設定」が、
簡単にできるようになっている。

だが、
操作方法を知らないと、
「ショートカット」を利用することもできない。


便利に操作できるようにするには、
「ショートカット」を上手に活用することが必須。

良く利用する操作のショートカットは必須。





Back

「illustrator」の「ショートカット」を「確認」をする方法



「Adobe」の「illustrator」では、
デフォルトで、
多数のショートカットが設定されている。

「Adobe」の「illustrator」のショートカットを確認するには、

・Topメニューから、「編集 → キーボードショートカット」 を選択
・確認したい「メニューコマンド」や「ツール」などの「カテゴリー」を選択
・「各キー」に割り当てられている「ショートカット」が一覧表示される。

などの操作をする必要がある。



「illustrator」のショートカットを確認する画面は、
下記の「ショートカットキー」を押すだけで、画面が表示される。

OSショートカットキー
WindowsAlt + Shift + Ctrl + K
macOSOption + Shift + Command + K


Back

「illustrator」の「ショートカット」を「変更」をする方法



「Adobe」の「illustrator」では、
既存の「ショートカット」を変更することができる。



「ショートカット」を「変更」をする手順は、

・「編集 → キーボードショートカット」を開く
・変更したい「メニューコマンド」または「ツール」などの「カテゴリー」を選択する
・変更したい「コマンド」を探し、「ショートカット欄」をクリックする
・「新しいショートカットキー」を入力する。(既存のショートカットと競合する場合は警告が表示される)
・「OK」をクリックして保存。
・「新しいショートカットキーセット名」を入力して保存する

という手順。


Back

「illustrator」の「ショートカット」を「設定」をする方法



「Adobe」の「illustrator」では、
既存の「ショートカット」を新たに設定することができる。


「ショートカット」が割り当てられていない
良く使用する機能に、
「ショートカット」を割り当てることができる。



「ショートカット」を割り当てるのは、
比較的簡単で、
「ショートカットキー」を変更する操作と変わらない。



「新しいショートカット」の「設定方法」は、

・上記と同様に「編集 → キーボードショートカット」から対象コマンドを選択
・空欄のショートカット欄に任意のキーを入力
・「OK」で保存し、新しいキーセットとして登録

と簡単。


Back

「よく使用するショートカット」の「ショートカット」一覧


よく使用するショートカット
ショートカットWindowsmacOS
取り消しCtrl + ZCommand + Z
やり直しShift + Ctrl + ZShift + Command + Z
カットCtrl + XCommand + X
コピーCtrl + CCommand + C
ペーストCtrl + VCommand + V
前面へペーストCtrl + FCommand + F
背面へペーストCtrl + BCommand + B
同じ位置にペーストShift + Ctrl + BShift + Command + B
すべてのアートボードにペーストAlt + Shift + Ctrl + BOption + Shift + Command + B
スペルチェックCtrl + ICommand + I
カラー設定ダイアログボックスを開くShift + Ctrl + KShift + Command + K
キーボードショートカットダイアログボックスを開くAlt + Shift + Ctrl + KOption + Shift + Command + K
環境設定ダイアログボックスを開くCtrl + KCommand + K
   
   


Back

「ドキュメントの操作」の「ショートカット」一覧


ドキュメントの操作
ショートカットWindowsmacOS
ドキュメントの作成Ctrl + NCommand + N
テンプレートからのドキュメントの作成Shift + Ctrl + NShift + Command + N
新規ドキュメントダイアログボックスを開かずにドキュメントを作成Alt + Ctrl + NOption + Command + N
ドキュメントを開くCtrl + OCommand + O
ドキュメントにファイルを配置Shift + Ctrl + PShift + Command + P
ファイル情報ダイアログボックスを開くAlt + Shift + Ctrl + IOption + Shift + Command + I
ドキュメント設定ダイアログボックスを開くAlt + Ctrl + POption + Command + P
Adobe Bridge で参照Alt + Ctrl + OOption + Command + O
ドキュメントウィンドウを閉じるCtrl + WCommand + W
ドキュメントに対する変更を保存Ctrl + SCommand + S
名前を付けて保存ダイアログボックスを開くShift + Ctrl + SShift + Command + S
ドキュメントのコピーを保存Alt + Ctrl + SOption + Command + S
ドキュメントをスクリプトファイルとして保存Ctrl + F12Command + F12
画面に書き出しダイアログボックスを開くAlt + Ctrl + EOption + Command + E
web 用に保存ダイアログボックスを開くAlt + Shift + Ctrl + SOption + Shift + Command + S
ドキュメントのパッケージ化Alt + Shift + Ctrl + POption + Shift + Command + P
印刷Ctrl + PCommand + P
アプリケーションの終了Ctrl + QCommand + Q
   
   


Back

「ツールの選択」の「ショートカット」一覧


ツールの選択
ショートカットWindowsmacOS
アートボードツールShift + OShift + O
選択ツールVV
ダイレクト選択ツールAA
自動選択ツールYY
なげなわツールQQ
ペンツールPP
曲線ツールShift + ~Shift + ~
塗りブラシツールShift + BShift + B
アンカーポイントの追加ツール+(プラス記号)+(プラス記号)
アンカーポイントの削除ツール-(マイナス記号)-(マイナス記号)
アンカーポイントに切り替えツールShift + CShift + C
文字ツールTT
文字タッチツールShift + TShift + T
直線ツール¥(円記号)¥(円記号)
長方形ツールMM
楕円形ツールLL
ブラシツールBB
鉛筆ツールNN
Shaper ツールShift + NShift + N
回転ツールRR
リフレクトツールOO
拡大・縮小ツールSS
ワープツールShift + RShift + R
線幅ツールShift + WShift + W
自由変形ツールEE
シェイプ形成ツールShift + MShift + M
遠近グリッドツールShift + PShift + P
遠近図形選択ツールShift + VShift + V
シンボルスプレーツールShift + SShift + S
棒グラフツールJJ
メッシュツールUU
グラデーションツールGG
スポイトツールII
ブレンドツールWW
ライブペイントツールKK
ライブペイント選択ツールShift + LShift + L
スライスツールShift + KShift + K
消しゴムツールShift + EShift + E
はさみツールCC
手のひらツールHH
ズームツールZZ
塗りブラシツールを使用しているときにスムーズツールに切り替えるAlt キーを押すOption キーを押す
   
   


Back

「アートワークの表示」の「ショートカット」一覧


アートワークの表示
ショートカットWindowsmacOS
標準スクリーンモード、フルスクリーンモード、フルスクリーンモードとメニューバー、フルスクリーンモードを順番に切り替えるFF
全体表示手のひらツールをダブルクリック手のひらツールをダブルクリック
倍率 100%で表示ズームツールをダブルクリックするか Ctrl+1 を押すズームツールをダブルクリックするか Command + 1 を押す
手のひらツールに切り替える(テキスト編集モード以外の場合)スペースバースペースバー
ズームツール(拡大表示モード)に切り替えるCtrl + スペースバースペースバー + Command
ズームツール(縮小表示モード)に切り替えるCtrl + Alt + スペースバースペースバー + Command + Option
ズームツールのドラッグ時に点線のボックスを移動スペースバースペースバー
バウンディングボックスを隠すShift + Ctrl + BShift + Command + B
未選択のアートワークを隠すCtrl + Alt + Shift + 3Command + Option + Shift + 3
水平ガイドと垂直ガイドを切り替えるAlt キーを押しながらガイドをドラッグOption キーを押しながらガイドをドラッグ
ガイドを解除Ctrl + Shift キーを押しながらガイドをダブルクリックCommand + Shift キーを押しながらガイドをダブルクリック
ドキュメントテンプレートの表示Ctrl + HCommand + H
アートボードを表示 / 隠すCtrl + Shift + HCommand + Shift + H
アートボード定規を表示 / 隠すCtrl + RCommand + Option + R
透明グリッドの表示Shift + Ctrl + DShift + Command + D
ウィンドウにすべてのアートボードを表示Ctrl + Alt + 0(ゼロ)Command + Option + 0(ゼロ)
作業アートボードの同じ位置にペーストCtrl + Shift + VCommand + Shift + V
アートボードツールモードを終了EscEsc
別のアートボード内にアートボードを作成Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
アートボードパネルで複数のアートボードを選択Ctrl キーを押しながらクリックCommand キーを押しながらクリック
次のドキュメントに移動Ctrl + F6Command + F6
前のドキュメントに移動Ctrl + Shift +F6Command + Shift + F6
次のドキュメントグループに移動Ctrl + Alt + F6Command + Option + F6
前のドキュメントグループに移動Ctrl + Alt + Shift + F6Command + Option + Shift + F6
ドキュメントのアウトラインと GPU プレビューの切り替えCtrl + YCommand + Y
ドキュメントの GPU と CPU プレビューの切り替えCtrl + ECommand + E
オーバープリントプレビューモードで文書を表示Alt + Shift + Ctrl + YOption + Shift + Command + Y
ピクセルプレビューモードで文書を表示Alt + Ctrl + YOption + Command + Y
フルスクリーンモードを終了EscEsc
ズームインCtrl + =Command + =
ズームアウトCtrl + -Command + -
ガイドを隠すCtrl + ;Command + ;
ガイドをロックAlt+Ctrl + ;Option+Command + ;
ガイドの作成Ctrl + 5Command + 5
ガイドの解除Alt + Ctrl + 5Option + Ctrl + 5
スマートガイドの表示/非表示Ctrl + UCommand + U
遠近グリッドの表示/非表示Ctrl + Shift + ICommand + Shift + I
グリッドの表示Ctrl + 'Command + '
グリッドにスナップShift + Ctrl + 'Shift + Command + '
ポイントにスナップAlt + Ctrl + 'Option + Command + '
   
   


Back

「選択範囲の使用」の「ショートカット」一覧


選択範囲の使用
ショートカットWindowsmacOS
最後に使用した選択ツールに切り替え(選択ツール、ダイレクト選択ツール、またはグループ選択ツール)Ctrl+ `Command + `
ダイレクト選択ツールとグループ選択ツールを切り替えるAltOption
選択ツール、ダイレクト選択ツール、グループ選択ツール、ライブペイント選択ツールまたは自動選択ツールを使用して選択範囲を拡大Shift キーを押しながらクリックShift キーを押しながらクリック
選択ツール、ダイレクト選択ツール、グループ選択ツール、またはライブペイント選択ツールを使用して選択範囲を縮小Shift キーを押しながらクリックShift キーを押しながらクリック
自動選択ツールを使用して選択範囲を縮小Alt キーを押しながらクリックOption キーを押しながらクリック
なげなわツールを使用して選択範囲を拡大Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
なげなわツールを使用して選択範囲を縮小Alt キーを押しながらドラッグOption キーを押しながらドラッグ
なげなわツールでポインターを十字に変更Caps LockCaps Lock
作業アートボードのアートワークを選択Ctrl + Alt + ACommand + Option + A
選択したオブジェクトの周囲にトリムマークを作成Alt + C + O
すべて選択Ctrl + ACommand + A
選択解除Shift + Ctrl + AShift + Command + A
再選択Ctrl + 6Command + 6
現在の選択範囲の前面にあるオブジェクトを選択Alt + Ctrl + ]Option + Command + ]
現在の選択範囲の背面にあるオブジェクトを選択Alt + Ctrl + [Option + Command +
オブジェクトの背面を選択Ctrl キーを押しながら 2 回クリックCommand キーを押しながら 2 回クリック
編集モードで背面を選択Ctrl キーを押しながら 2 回クリックCommand キーを押しながら 2 回クリック
選択したアートワークをグループ化Ctrl + GCommand + G
選択したアートワークをグループ解除Shift + Ctrl + GShift + Command + G
選択範囲をロックCtrl + 2Command + 2
選択範囲をロック解除Alt + Ctrl + 2Option + Command + 2
選択範囲を隠すCtrl + 3Command + 3
すべての選択範囲を表示Alt + Ctrl + 3Option + Command + 3
ユーザー定義の移動幅で選択範囲を移動右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印
ユーザー定義の 10 倍の移動幅で選択範囲を移動Shift + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印Shift + 右向き矢印、左向き矢印、上向き矢印または下向き矢印
未選択のアートワークをすべてロックCtrl + Alt + Shift + 2Command + Option + Shift + 2
移動方向を 45 度単位に固定(リフレクトツールの使用時を除く)Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
選択範囲を前面へ移動Ctrl + ]Command + ]
選択範囲を最前面に移動Shift + Ctrl + ]Shift + Command + ]
選択範囲を背面へ移動Ctrl + [Command + [
選択範囲を最背面に移動Shift + Ctrl + [Shift + Command + [
注意:キーボードショートカットを使用する場合の移動幅は、環境設定ダイアログボックスの「一般」(Ctrl/Command + K)で設定します。
   
   


Back

「描画」の「ショートカット」一覧


描画
ショートカットWindowsmacOS
長方形、角丸長方形、楕円形、グリッドの幅と高さを均等にするShift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
直線および円弧セグメントを 45 度ずつ移動Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
多角形、星形、フレアのオリジナルの向きを保つShift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
描画中に形状を移動スペースバーを押しながらドラッグスペースバーを押しながらドラッグ
形状を中心から描画(多角形、星形、フレアを除く)Alt キーを押しながらドラッグOption キーを押しながらドラッグ
多角形の角数、星形の角数、円弧の角度、スパイラルの回転の数、フレアの光線の数を増減ドラッグ開始後、上向き矢印または下向き矢印を押すドラッグ開始後、上向き矢印または下向き矢印を押す
星形の内径を一定に保つドラッグ開始後、Ctrl キーを押し続けるドラッグ開始後、Command キーを押し続ける
星形の対応する 2 辺を直線上に揃えるAlt キーを押しながらドラッグOption キーを押しながらドラッグ
開いた円弧と閉じた円弧を切り替えるドラッグ開始後、C を押すドラッグ開始後、C を押す
基準点を変更せずに円弧を反転ドラッグ開始後、F を押すドラッグ開始後、F を押す
スパイラルを長くすると同時にスパイラルの回転数を追加または削除ドラッグ開始後、Alt キーを押しながらドラッグドラッグ開始後、Option キーを押しながらドラッグ
スパイラルの円周に近づく比率を変更ドラッグ開始後、Ctrl キーを押しながらドラッグドラッグ開始後、Command キーを押しながらドラッグ
長方形グリッドに水平線を追加または削除、同心円グリッドに同心円線を追加または削除ドラッグ開始後、上向き矢印または下向き矢印を押すドラッグ開始後、上向き矢印または下向き矢印を押す
長方形グリッドに垂直線を追加または削除、同心円グリッドに同心円線を追加または削除ドラッグ開始後、右向き矢印または左向き矢印を押すドラッグ開始後、右向き矢印または左向き矢印を押す
長方形グリッドの水平分割線または同心円グリッドの放射状分割線の分布度を 10%ずつ減らすドラッグ開始後、F を押すドラッグ開始後、F を押す
長方形グリッドの水平分割線または同心円グリッドの放射状分割線の分布度を 10%ずつ増やすドラッグ開始後、V を押すドラッグ開始後、V を押す
長方形グリッドの垂直分割線または同心円グリッドの同心円状分割線の分布度を 10%ずつ減らすドラッグ開始後、X を押すドラッグ開始後、X を押す
長方形グリッドの垂直分割線または同心円グリッドの同心円状分割線の分布度を 10%ずつ増やすドラッグ開始後、C を押すドラッグ開始後、C を押す
塗りブラシのサイズ拡大](右ブラケット)](右ブラケット)
塗りブラシのサイズ縮小[(左ブラケット)[(左ブラケット)
塗りブラシパスを水平または垂直に制限ShiftShift
描画方法を切り替えShift + DShift + D
複数のパスの連結パスを選択し、Ctrl + J キーを押すパスを選択し、Command + J キーを押す
複数のパスの平均化パスを選択し、Alt + Ctrl + J キーを押すパスを選択し、Option + Command + J キーを押す
コーナーまたは滑らかな連結を作成パスを選択し、Shift + Ctrl + Alt + J キーを押すアンカーポイントを選択し、Shift + Command + Option + J キーを押す
複合パスの作成Ctrl + 8Command + 8
複合パスの解除Alt + Shift + Ctrl + 8Option + Shift + Command + 8
パターンの編集Shift + Ctrl + F8Shift + Command + F8
遠近グリッドツールShift + PShift + P
遠近図形選択ツールShift + VShift + V
遠近グリッドCtrl + Shift + ICommand + Shift + I
オブジェクトの垂直移動5 キーを押し、オブジェクトをクリックしてドラッグ5 キーを押し、オブジェクトをクリックしてドラッグ
遠近面の切り替え 遠近図形選択ツールを使用し、左グリッドの場合 1 キー、水平グリッドの場合 2 キー、右グリッドの場合 3 キーまたはグリッドに依存しない場合は 4 キーを押す。 遠近図形選択ツールを使用し、左グリッドの場合 1 キー、水平グリッドの場合 2 キー、右グリッドの場合 3 キーまたはグリッドに依存しない場合は 4 キーを押す
遠近描画のオブジェクトのコピーCtrl + Alt キーを押しながらドラッグCommand + Alt キーを押しながらドラッグ
遠近描画のオブジェクトの変形の繰り返しCtrl + DCommand + D
描画方法の切り替えShift + DShift + D
   
   


Back

「シェイプの編集」の「ショートカット」一覧


シェイプの編集
ショートカットWindowsmacOS
ペンツールをアンカーポイントの切り換えツールに切り替えるAltOption
アンカーポイントの追加ツールとアンカーポイントの削除ツールを切り替えるAltOption
はさみツールをアンカーポイントの追加ツールに切り替えるAltOption
鉛筆ツールをスムーズツールに切り替えるAltOption
ペンツールでの描画時に現在のアンカーポイントを移動スペースバーを押しながらドラッグスペースバーを押しながらドラッグ
ナイフツールを使用して直線でカットAlt キーを押しながらドラッグOption キーを押しながらドラッグ
ナイフツールを使用して 45 度または 90 度の直線でカットShift + Alt キーを押しながらドラッグShift + Option キーを押しながらドラッグ
パスファインダーパネルで形状モードを選択して複合シェイプを作成Alt + 形状モードOption + 形状モード
シェイプ形成ツールを使用して作成した不要なクローズ領域を消去Alt キーを押しながらクローズ領域をクリックOption キーを押しながらクローズ領域をクリック
シェイプ形成ツールを選択Shift + MShift + M
長方形の選択範囲を表示し、複数のパスを簡単に結合する(シェイプ形成ツールを使用している場合)Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
(シンボルツールを使用した場合)シンボルのカラー強度を増やすShift + }Shift + }
(シンボルツールを使用した場合)シンボルのカラー強度を減らすShift + {Shift + {
オブジェクトのブレンドAlt + Ctrl + BOption + Command + B
ブレンドへのオブジェクトの追加を終了Alt + Shift + Ctrl + BOption + Shift + Command + B
ワープ形状のエンベロープを使用したオブジェクトの変形Alt + Ctrl + Shift + WOption + Command + Shift + W
メッシュをエンベロープの形状として使用してオブジェクトを変形Alt + Ctrl + MOption + Command + M
他のオブジェクトをエンベロープの形状として使用してオブジェクトを変形Alt + Ctrl + COption + Command + C
   
   


Back

「効果」の「ショートカット」一覧


効果
ショートカットWindowsmacOS
塗りと線を切り替えるXX
塗りと線を初期設定に戻すDD
塗りと線を入れ替えShift + XShift + X
グラデーションの塗りモードを選択>>
(グラデーションツールを使用した場合)グラデーションガイドを隠すAlt + Ctrl + GOption + Command + G
カラーの塗りモードを選択<<
線なしまたは塗りなしモードを選択/(スラッシュ)/(スラッシュ)
画像のカラーまたはグラデーションの中間カラーを抽出Shift + スポイトツールShift + スポイトツール
スタイルを抽出し、現在選択されているアイテムにアピアランスを追加Alt + Shift キーを押しながらスポイトツールでクリックOption + Shift キーを押しながらスポイトツールでクリック
新規塗りを追加Ctrl + /(スラッシュ)Command + /(スラッシュ)
新規線を追加Ctrl + Alt + /(スラッシュ)Command + Option + /(スラッシュ)
グラデーションを白黒に戻すCtrl キーを押しながらツールパネルのグラデーションボタンまたはグラデーションパネルの「グラデーションの塗り」ボタンをクリックCommand キーを押しながらツールパネルまたはグラデーションパネルのボタンをクリック
(ペイントツールを使用した場合)ライブペイントの作成Alt + Ctrl + XOption + Command + X
絵筆ブラシのサイズ縮小[[
絵筆ブラシのサイズ拡大]]
   
   


Back

「ライブペイントグループの操作」の「ショートカット」一覧


ライブペイントグループの操作
ショートカットWindowsmacOS
スポイトツールに切り替え、塗りや線を抽出Alt キーを押しながらライブペイントツールでクリックOption キーを押しながらライブペイントツールでクリック
スポイトツールに切り替え、画像のカラーまたはグラデーションの中間カラーを抽出Alt + Shift キーを押しながらライブペイントツールでクリックOption + Shift キーを押しながらライブペイントツールでクリック
ライブペイントツールで塗りと線のペイントブラシに切り替えるShift + ライブペイントツールShift + ライブペイントツール
塗りのない輪郭線を越えて隣接する同じ塗りを持つ面を塗りつぶすライブペイントツールでダブルクリックライブペイントツールでダブルクリック
同じ塗りと線を持つすべての面を塗りつぶし、線をペイントライブペイントツールでトリプルクリックライブペイントツールでトリプルクリック
スポイトツールに切り替え、塗りや線を抽出Alt キーを押しながらライブペイント選択ツールでクリックOption キーを押しながらライブペイント選択ツールでクリック
スポイトツールに切り替え、画像のカラーまたはグラデーションの中間カラーを抽出Alt + Shift キーを押しながらライブペイント選択ツールでクリックOption + Shift キーを押しながらライブペイント選択ツールでクリック
選択範囲を追加または削除するにはShift キーを押しながらライブペイント選択ツールでクリックShift キーを押しながらライブペイント選択ツールでクリック
同じ塗り / 線で結ばれたすべての面 / 輪郭線を選択ライブペイント選択ツールでダブルクリックライブペイント選択ツールでダブルクリック
同じ塗り / 線を持つすべての面 / 輪郭線を選択ライブペイント選択ツールでトリプルクリックライブペイント選択ツールでトリプルクリック
   
   


Back

「オブジェクトの操作」の「ショートカット」一覧


オブジェクトの操作
ショートカットWindowsmacOS
原点を設定してダイアログボックスを表示(回転ツール、拡大・縮小ツール、リフレクトツールまたはシアーツールの使用時)Alt キーを押しながらクリックOption キーを押しながらクリック
選択範囲を複製および変形(選択ツール、拡大・縮小ツール、リフレクトツールまたはシアーツールの使用時)Alt キーを押しながらドラッグOption キーを押しながらドラッグ
オブジェクトとは別にパターンを変形(選択ツール、拡大・縮小ツール、リフレクトツールまたはシアーツールの使用時)~(チルダ)を押しながらドラッグ~(チルダ)を押しながらドラッグ
オブジェクトに変形を再適用Ctrl + DCommand + D
選択したオブジェクトに最後に使用したパスファインダー効果を適用Ctrl + 4Command + 4
オブジェクトの移動Shift + Ctrl + MShift + Command + M
個別に変形ダイアログボックスを開くAlt + Shift + Ctrl + DOption + Shift + Command + D
クリッピングマスクの作成Ctrl + 7Command + 7
クリッピングマスクの解除Alt + Ctrl + 7Option + Command + 7
塗りと線を切り替えるXX
塗りと線を初期設定に戻すDD
塗りと線を入れ替えShift + XShift + X
グラデーションの塗りモードを選択>>
(グラデーションツールを使用した場合)グラデーションガイドを隠すAlt + Ctrl + GOption + Command + G
カラーの塗りモードを選択<<
線なしまたは塗りなしモードを選択/(スラッシュ)/(スラッシュ)
画像のカラーまたはグラデーションの中間カラーを抽出Shift + スポイトツールShift + スポイトツール
スタイルを抽出し、現在選択されているアイテムにアピアランスを追加Alt + Shift キーを押しながらスポイトツールでクリックOption + Shift キーを押しながらスポイトツールでクリック
新規塗りを追加Ctrl + /(スラッシュ)Command + /(スラッシュ)
新規線を追加Ctrl + Alt + /(スラッシュ)Command + Option + /(スラッシュ)
グラデーションを白黒に戻すCtrl キーを押しながらツールパネルのグラデーションボタンまたはグラデーションパネルの「グラデーションの塗り」ボタンをクリックCommand キーを押しながらツールパネルまたはグラデーションパネルのボタンをクリック
(ペイントツールを使用した場合)ライブペイントの作成Alt + Ctrl + XOption + Command + X
絵筆ブラシのサイズ縮小[[
絵筆ブラシのサイズ拡大]]
   
   


Back

「可変線幅ポイントの作成」の「ショートカット」一覧


可変線幅ポイントの作成
ショートカットWindowsmacOS
複数の線幅ポイントの選択Shift キーを押しながらクリックShift キーを押しながらクリック
縦横比を変更した線幅の作成Alt キーを押しながらドラッグOption キーを押しながらドラッグ
線幅ポイントのコピーの作成Alt キーを押しながら線幅ポイントをドラッグOption キーを押しながら線幅ポイントをドラッグ
複数の線幅ポイントの位置の変更Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
選択した線幅ポイントの削除Delete キーDelete キー
線幅ポイントの選択解除EscEsc
   
   


Back

「文字の操作」の「ショートカット」一覧


文字の操作
ショートカットWindowsmacOS
右側の文字または左側の文字に移動右向き矢印または左向き矢印右向き矢印または左向き矢印
上の行または下の行に移動上向き矢印または下向き矢印上向き矢印または下向き矢印
右側の単語または左側の単語に移動Ctrl + 右向き矢印または左向き矢印Command + 右向き矢印または左向き矢印
上の段落または下の段落に移動Ctrl + 上向き矢印または下向き矢印Command + 上向き矢印または下向き矢印
1 つ右または左にある単語を選択Shift + Ctrl + 右向き矢印または左向き矢印Shift + Command + 右向き矢印または左向き矢印
1 つ前または後の段落を選択Shift + Ctrl + 上向き矢印または下向き矢印Shift + Command + 上向き矢印または下向き矢印
選択範囲を拡張Shift キーを押しながらクリックShift キーを押しながらクリック
段落を左揃え、右揃えまたは中央揃えに設定Ctrl + Shift + L、R または CCommand + Shift + L、R または C
テキストの均等配置(左揃え)Ctrl + Shift + JCommand + Shift + J
両端揃えShift + Ctrl + FShift + Command + F
行コンポーザーの切り替えAlt + Shift + Ctrl + COption + Shift + Command +
改行を挿入Shift + EnterShift + Return
カーニングにフォーカスCtrl + Alt + KCommand + Option + K
水平比率と垂直比率を 100%にリセットCtrl + Shift + XCommand + Shift + X
フォントサイズの増減Ctrl+Shift + . または ,Command+Shift + . または ,
手順に従ったフォントサイズの増減Alt + Ctrl + Shift + . または ,Option + Command +Shift + . または ,
行送りを増減Alt + 上向き矢印または下向き矢印(横組みテキスト)、Alt + 右向き矢印または左向き矢印(縦組みテキスト)Option + 上向き矢印または下向き矢印(横組みテキスト)、Option + 右向き矢印 または左向き矢印(縦組みテキスト)
字送り値の選択Alt + Ctrl + KOption + Command + K
トラッキング、カーニングを 0 にリセットAlt + Ctrl + QCommand + Option + Q
カーニングとトラッキングを増減Alt + 右向き矢印または左向き矢印(横組みテキスト、C)、Alt + 上向き矢印または下向き矢印(縦組みテキスト)Option + 右向き矢印または左向き矢印(横組みテキスト)、Option + 上向き矢印または下向き矢印(縦組みテキスト)
カーニングとトラッキングを 5 倍単位で増減Ctrl + Alt + 右向き矢印または左向き矢印(横組みテキスト)、Ctrl + Alt + 上向き矢印または下向き矢印(縦組みテキスト)Command + Option + 右向き 矢印または左向き矢印(横組みテキスト)、Command + Option + 上向き矢印または下向き矢印(縦組みテキスト)
ベースラインシフトを増減Alt + Shift + 上向き矢印または下向き矢印(横組みテキスト)、Alt + Shift + 右向き矢印または左向き矢印(縦組みテキスト)Option + Shift + 上向き矢印または下向き矢印(横組みテキスト)、Option + Shift + 右向き矢印または左向き矢印(縦組みテキスト)
文字ツールと文字(縦)ツール、エリア内文字ツールとエリア内文字(縦)ツール、パス上文字ツールとパス上文字(縦)ツールを切り替えるShiftShift
エリア内文字ツールとパス上文字ツール、エリア内文字(縦)ツールとパス上文字(縦)ツールを切り替えるAltOption
アウトラインの作成Shift + Ctrl + OShift + Command + O
文字パネルを開くCtrl + TCommand + T
段落パネルを開くAlt + Ctrl + TOption + Command + T
タブパネルを開くShift + Ctrl + TShift + Command + T
OpenType パネルを開くAlt + Shift + Ctrl + TOption + Shift + Command + T
箇条書きの挿入Alt + 8Option + 8
著作権記号の挿入Alt + GOption + G
省略記号の挿入Alt + ;Option + ;
段落記号の挿入Alt + 7Option + 7
セクション記号の挿入Alt + 6Option + 6
商標記号の挿入Alt + 2Option + 2
登録商標記号の挿入Alt + ROption + R
上付き文字Shift + Ctrl + =Shift + Command + =
下付き文字Alt + Shift + Ctrl + =Alt + Shift + Ctrl + =
EM ダッシュの挿入Alt + Shift + -Option+Shift + -
EN ダッシュの挿入Alt + -Option + -
任意ハイフンの挿入Shift + Ctrl + -Shift + Command + -
自動ハイフネーションの切り替えAlt + Shift + Ctrl + HOption + Shift + Command + H
左二重引用符の挿入Alt + [Option + [
右二重引用符の挿入Alt + Shift + [Option + Shift + [
左一重引用符の挿入Alt + ]Option + ]
右一重引用符の挿入Alt + Shift + ]Option + Shift + ]
EM スペースの挿入Shift + Ctrl + MShift + Command + M
EN スペースの挿入Shift + Ctrl + NShift + Command + N
細いスペースの挿入Alt + Shift + Ctrl + MOption + Shift + Command + M
制御文字の表示Alt + Ctrl + IOption + Command + I
注意: 文字のショートカットで使われる増減量の設定値を変更するには、編集/環境設定/テキスト(Windows)または Illustrator/環境設定/テキスト(macOS)を選択します。「サイズ/行送り」、「ベースラインシフト」および「トラッキング」テキストボックスに値を入力し、「OK」をクリックします。
   
   


Back

「パネルの使用」の「ショートカット」一覧


パネルの使用
ショートカットWindowsmacOS
オプションを設定(アクション、ブラシ、スウォッチ、およびシンボルパネルを除く)Alt キーを押しながら新規ボタンをクリックOption キーを押しながら新規ボタンをクリック
測定単位の切り替えAlt + Shift + Ctrl + UOption + Shift + Command + U
確認なしで直ちに削除(レイヤーパネルを除く)Alt キーを押しながら削除ボタンをクリックOption キーを押しながら削除ボタンをクリック
テキストボックスを選択したまま値を適用Shift + EnterShift + Return
アクション、ブラシ、レイヤー、リンク、グラフィックスタイルまたはスウォッチの範囲を選択Shift キーを押しながらクリックShift キーを押しながらクリック
隣接していないアクション、ブラシ、レイヤー(同じレベルのみ)、リンク、グラフィックスタイルまたはスウォッチを選択Ctrl キーを押しながらクリックCommand キーを押しながらクリック
すべてのパネルを表示 / 非表示TabTab
ツールパネルおよびコントロールパネルを除く、すべてのパネルを表示 / 非表示Shift + TabShift + Tab
測定単位の論理的な分数の値を増減Ctrl + 上向き矢印または下向き矢印Command + 上向き矢印または下向き矢印
測定単位を 10 倍単位で増減Shift + 上向き矢印または下向き矢印Shift + 上向き矢印または下向き矢印
   
   


Back

「アクションパネル」の「ショートカット」一覧


アクションパネル
ショートカットWindowsmacOS
アクションセットの階層全体を表示 / 非表示Alt キーを押しながら展開用の三角形をクリックOption キーを押しながら展開用の三角形をクリック
アクションセットのオプションを設定フォルダーアイコンをダブルクリックフォルダーアイコンをダブルクリック
コマンドを 1 つ実行Ctrl キーを押しながら選択項目を実行ボタンをクリックCommand キーを押しながら選択項目を実行ボタンをクリック
確認なしでアクションの記録を直ちに開始Alt キーを押しながら新規アクションを作成ボタンをクリックOption キーを押しながら新規アクションを作成ボタンをクリック
ブラシパネル
ショートカットWindowsmacOS
ブラシオプションダイアログボックスを表示ブラシをダブルクリックブラシをダブルクリック
ブラシを複製新規ブラシボタンにブラシをドラッグ新規ブラシボタンにブラシをドラッグ
   
   


Back

「文字パネルと段落パネル」の「ショートカット」一覧


文字パネルと段落パネル
ショートカットWindowsmacOS
文字パネルを開くCtrl + TCommand + T
段落パネルを開くAlt + Ctrl + TOption + Command + T
選択した値を 1 単位ずつ増減上向き矢印または下向き矢印上向き矢印または下向き矢印
選択した値を数単位ずつ増減Shift + 上向き矢印または下向き矢印Shift + 上向き矢印または下向き矢印
選択した値を一定の比率で増減Ctrl + 上向き矢印または下向き矢印Command + 上向き矢印または下向き矢印
文字パネル内のフォント名フィールドを強調表示Ctrl + Alt + Shift + FCommand + Option + Shift + F
   
   


Back

「カラーパネル」の「ショートカット」一覧


ラーパネル
ショートカットWindowsmacOS
アクティブな塗り / 線の補色を選択Ctrl キーを押しながらカラーバーをクリックCommand キーを押しながらカラーバーをクリック
アクティブでない塗り / 線を変更Alt キーを押しながらカラーバーをクリックOption キーを押しながらカラーバーをクリック
アクティブでない塗り / 線の補色を選択Ctrl + Alt キーを押しながらカラーバーをクリックCommand + Option キーを押しながらカラーバーをクリック
アクティブな塗り / 線の反転カラーを選択Ctrl + Shift キーを押しながらカラーバーをクリックCommand + Shift キーを押しながらカラーバーをクリック
アクティブでない塗り / 線の反転カラーを選択Ctrl + Shift + Alt キーを押しながらカラーバーをクリックCommand + Shift + Option キーを押しながらカラーバーをクリック
カラーガイドを開くShift + F3Shift + F3
カラーモードを変更Shift キーを押しながらカラーバーをクリックShift キーを押しながらカラーバーをクリック
カラースライダーを連携させて移動Shift キーを押しながらカラースライダーをドラッグShift キーを押しながらカラースライダーをドラッグ
RGB のパーセント値と 0 ~ 255 の数値を切り替えるRGB 数値フィールドの右側をダブルクリックRGB 数値フィールドの右側をダブルクリック
   
   


Back

「グラデーションパネル」の「ショートカット」一覧


グラデーションパネル
ショートカットWindowsmacOS
グラデーションのカラー分岐点を複製Alt キーを押しながらドラッグOption キーを押しながらドラッグ
グラデーションのカラー分岐点を入れ換えAlt キーを押しながらカラー分岐点を別の分岐点にドラッグOption キーを押しながらカラー分岐点を別の分岐点にドラッグ
選択されたカラー分岐点にスウォッチのカラーを適用Alt キーを押しながらスウォッチパネルのスウォッチをクリックOption キーを押しながらスウォッチパネルのスウォッチをクリック
グラデーションの塗りを初期設定の黒と白の線形グラデーションにリセットCtrl キーを押しながらグラデーションパネルの「グラデーションの塗り」ボックスをクリックCommand キーを押しながら、グラデーションパネルの「グラデーションの塗り」ボックスをクリック
グラデーションガイドを表示 / 非表示Ctrl + Alt + GCommand + Option + G
角度および終点を同時に変更Alt キーを押しながらグラデーションガイドの終点をドラッグOption キーを押しながらグラデーションガイドの終点をドラッグ
ドラッグ中にグラデーションツールまたはグラデーションガイドを 45 度単位に固定Shift キーを押しながらドラッグShift キーを押しながらドラッグ
グラデーションの塗りが適用されたオブジェクトを選択時にグラデーションガイドを表示GG
   
   


Back

「レイヤーパネル」の「ショートカット」一覧


レイヤーパネル
ショートカットWindowsmacOS
レイヤーの追加Ctrl + LCommand + L
新規レイヤーダイアログボックスを開くときにレイヤーを追加Alt + Ctrl + LOption + Command + L
レイヤー上のすべてのオブジェクトを選択Alt キーを押しながらレイヤー名をクリックOption キーを押しながらレイヤー名をクリック
選択されているレイヤー以外をすべて表示 / 非表示Alt キーを押しながら目のアイコンをクリックOption キーを押しながら目のアイコンをクリック
選択されているレイヤーのアウトラインとプレビュー表示を切り替えるCtrl キーを押しながら目のアイコンをクリックCommand キーを押しながら目のアイコンをクリック
他のすべてのレイヤーのアウトラインとプレビュー表示を切り替えるCtrl + Alt キーを押しながら目のアイコンをクリックCommand + Option キーを押しながら目のアイコンをクリック
他のすべてのレイヤーのロック / ロック解除を切り替えるAlt キーを押しながらロックアイコンをクリックOption キーを押しながらロックアイコンをクリック
すべてのサブレイヤーを開いて階層全体を表示Alt キーを押しながら展開用の三角形をクリックOption キーを押しながら展開用の三角形をクリック
新規レイヤーの作成時にオプションを設定Alt キーを押しながら新規レイヤーボタンをクリックOption + 新規レイヤーを作成ボタンをクリック
新規サブレイヤーの作成時にオプションを設定Alt キーを押しながら新規サブレイヤーボタンをクリックOption キーを押しながら新規サブレイヤーボタンをクリック
新規サブレイヤーをレイヤーリストの一番下に配置Ctrl + Alt キーを押しながら新規サブレイヤーボタンをクリックCommand + Option キーを押しながら新規サブレイヤーボタンをクリック
新規レイヤーをレイヤーリストの一番上に配置Ctrl キーを押しながら新規レイヤーボタンをクリックCommand キーを押しながら新規レイヤーボタンをクリック
選択されているレイヤーの下にレイヤーを配置Ctrl + Alt キーを押しながら新規レイヤーボタンをクリックCommand + Option キーを押しながら新規レイヤーボタンをクリック
選択されているオブジェクトをレイヤー、サブレイヤーまたはグループにコピーAlt キーを押しながら選択コラムのカラーボックスをドラッグOption キーを押しながら選択コラムのカラーボックスをドラッグ
   
   


Back

「スウォッチパネル」の「ショートカット」一覧


スウォッチパネル
ショートカットWindowsmacOS
新規特色を作成Ctrl キーを押しながら新規スウォッチボタンをクリックCommand キーを押しながら新規スウォッチボタンをクリック
新規グローバルプロセスカラーを作成Ctrl + Shift キーを押しながら新規スウォッチボタンをクリックCommand + Shift キーを押しながら新規スウォッチボタンをクリック
スウォッチを別のスウォッチに置き換えるAlt キーを押しながら、スウォッチを別のスウォッチの上にドラッグOption キーを押しながら、スウォッチを別のスウォッチの上にドラッグ
   
   


Back

「変形パネル」の「ショートカット」一覧


変形パネル
ショートカットWindowsmacOS
編集フィールドにフォーカスを維持したまま値を適用Shift + EnterShift + Return
値を適用してオブジェクトをコピーAlt + EnterOption + Return
値を適用し、縦横比を維持したまま拡大または縮小Ctrl + EnterCommand + Return
   
   


Back

「透明パネル」の「ショートカット」一覧


透明パネル
ショートカットWindowsmacOS
選択したオブジェクトに最後に使用した効果を適用Shift + Ctrl + EShift + Command + E
効果ダイアログボックスの値を調整して、最後に使用した効果を選択したオブジェクトに適用Alt + Shift + Ctrl + EOption + Shift + Command + E
マスクをグレースケール画像に変更して編集Alt キーを押しながらマスクのサムネールをクリックOption キーを押しながらマスクのサムネールをクリック
不透明マスクを無効にするShift キーを押しながらマスクのサムネールをクリックShift キーを押しながらマスクのサムネールをクリック
不透明マスクをもう一度有効にするShift キーを押しながら無効になっているマスクのサムネールをクリックShift キーを押しながら無効になっているマスクのサムネールをクリック
不透明度を 1%ずつ増減不透明のフィールドをクリックして上向き矢印または下向き矢印不透明のフィールドをクリックして上向き矢印または下向き矢印
不透明度を 10%ずつ増減Shift キーを押しながら不透明のフィールドをクリックして上向き矢印または下向き矢印Shift キーを押しながら不透明のフィールドをクリックして上向き矢印または下向き矢印
   
   


Back

「ファンクションキー」の「ショートカット」一覧


ファンクションキー
ショートカットWindowsmacOS
アプリケーションヘルプの表示F1F1
カットF2F2
コピーF3F3
ペーストF4F4
ブラシパネルの表示 / 非表示F5F5
カラーパネルの表示 / 非表示F6F6
レイヤーパネルの表示 / 非表示F7F7
新規シンボルの作成F8F8
情報パネルの表示 / 非表示Ctrl + F8Command + F8
グラデーションパネルの表示 / 非表示Ctrl + F9Command + F9
線パネルの表示 / 非表示Ctrl + F10Command + F10
属性パネルの表示 / 非表示Ctrl + F11Command + F11
復帰F12F12
グラフィックスタイルパネルの表示 / 非表示Shift + F5Shift + F5
アピアランスパネルの表示 / 非表示Shift + F6Shift + F6
整列パネルの表示 / 非表示Shift + F7Shift + F7
変形パネルの表示 / 非表示Shift + F8Shift + F8
パスファインダーパネルの表示 / 非表示Shift + Ctrl + F9Shift + Command + F9
透明パネルの表示 / 非表示Shift + Ctrl + F10Shift + Command + F10
シンボルパネルの表示 / 非表示Shift + Ctrl + F11Shift + Command + F11


Back