旅メモ
旅メモ【日本編】





【栃木県】世界遺産 日光の社寺「輪王寺(大猷院)」とは

世界遺産 日光の社寺
「輪王寺(大猷院)」とは





世界遺産 日光の社寺「輪王寺(大猷院)」についてまとめています。


明治時代の「神仏分離」が行われるまでは、
「二荒山神社」の「仏」の部分だった「輪王寺」。

「仏」を祀った歴史は、
「二荒山神社」で1番最初に創建された部分。

「明治時代」に「寺院」として登録されたが、
その歴史は、
「奈良時代」からあり、
「1000年」を越える。


現在では、
「天台宗三本山(延暦寺・寛永寺・輪王寺)」のひとつで、
「比叡山」と並ぶ「大本山」となっている。



詳しくは、
下記をご参照ください。


「輪王寺 三仏堂」の大きな仏像3体は圧巻




「三仏堂」の中には、
高さが「7.5m」もある
迫力のある
「日光三所権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)」
がある。
内部は撮影禁止ですが、
公式WEBで、仏像の写真を確認できます。

とても大きく、
世界遺産「日光山の社寺」の中でも、
とても魅力のあるものの一つ。


そして、
「東照三所権現本地仏(薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来)」
という「掛仏」も収められていて、
下記の2組の「三尊仏」が、
「御本尊」としてお祭りされている。


「輪王寺」の「御本尊」

・日光三所権現本地仏(千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音)
・東照三所権現本地仏(薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来)



「三仏堂」の中には、
多くの魅力的な「仏像」「仏具」が奉納されているので、
また訪れたくなる。


「三仏堂」の裏には、
「宝物殿」もあり、
1000年以上の日光山の歴史と共に時間を過ごした
「歴史的」「美術的」に価値の高い「宝物」が収められている。

収蔵庫には、
・国宝:「1件」「59点」
・重要文化財:「51件」「1618点」
・重要美術品:「4件」「7点」
を含め、
「約3万点」の「宝物」が収蔵されていて、
「常時50点」ほどが、「拝観室」で展示されている。
他にも、「期間限定」の展示もされている。


「輪王寺 三仏堂」は、
輪王寺の「本堂」で、
「日光山」「東日本」の中で、
最も大きな「木造建築」の建物。
創建されたのは、平安時代で、
全国でも数少ない珍しい
「天台密教形式」の「お堂」となっている。


現在の「三仏堂」は、
「1645年(正保2年)」に、
江戸幕府 3代目将軍「徳川家光」公によって建て替えられた「建物」。

「三仏堂」の前にある、
「推定樹齢500年」という、
天然記念物「金剛桜(こんごうざくら)」があり、
春になると、
桜の花びらが舞って、
とても綺麗な風景になる。


Back

「輪王寺」の境内は「愛犬同伴OK」




「日光の社寺」を構成する
「東照宮」「輪王寺 大猷院」「輪王寺」「二荒山神社」)」は、
「愛犬同伴OK」なので、
愛犬と一緒に参拝することができます。
かなり、
「愛犬」との旅行に優しいエリアです。

基本的に、
「愛犬同伴OK」ですが、
建物内などの「施設内」や一部は、
「愛犬同伴NG」となっています。

境内などは、
リードで歩かせての見学が可能でした。
ですが、
参拝する人が、かなり多いので、
リードでの同伴は危険だと思います。
「キャリーバッグ」「スリング」などが必須です。
「愛犬」が「踏まれたり」「蹴られたり」してしまう可能性が大きい。


「ドッグカート」では、
訪れない方が良いと思います。
階段の箇所が多く、
「ドッグカート」を置いておく場所もありませんでした。


「愛犬同伴NG」にならないように、
「マナー」などをしっかりと守り、
いつまでも「愛犬同伴」で参拝できるようにしましょう。


Back

「日光の社寺(東照宮・輪王寺・二荒山神社)」の「参拝順序」は?




「日光の社寺」となる
「東照宮」「輪王寺 大猷院」「輪王寺」「二荒山神社」
を参拝する時の「参拝順序」は、
正式には決まってないようです。


・関係性順の参拝ルート
・配置的な参拝ルート
・歴史順の参拝ルート

色々な参拝順序があるそうです。


「東照宮」の中にも、
色々な建物があり、
最後に、
「家康」公が眠る「奥社宝塔」を
参拝すれば良いと言われているそうです。


江戸幕府3代目将軍「徳川家光」公は、
初代将軍である「徳川家康」公を、
かなり尊敬し、経緯を表していたので、
日本の礼作法的には、
「輪王寺 大猷院(徳川家光のお墓)」の参拝後に、
「東照宮(徳川家康のお墓)」を参拝するのが、
順序かもしれない。




関係性順の参拝ルート

■ 輪王寺(創建:766年(天平神護2年))
■ 二荒山神社(創建:767年(神護景雲元年))
■ 東照宮(創建:1617年(元和3年))
■ 輪王寺 大猷院(建立:1651年(慶安4年))

or

■ 輪王寺 大猷院(建立:1651年(慶安4年))
■ 東照宮(創建:1617年(元和3年))
■ 二荒山神社(創建:767年(神護景雲元年))
■ 輪王寺(創建:766年(天平神護2年))



配置的な参拝ルート【輪王寺スタート】

■ 輪王寺(創建:766年(天平神護2年))
■ 東照宮(創建:1617年(元和3年))
■ 二荒山神社(創建:767年(神護景雲元年))
■ 輪王寺 大猷院(建立:1651年(慶安4年))



配置的な参拝ルート【輪王寺 大猷院スタート】

■ 輪王寺 大猷院(建立:1651年(慶安4年))
■ 二荒山神社(創建:767年(神護景雲元年))
■ 輪王寺(創建:766年(天平神護2年))
■ 東照宮(創建:1617年(元和3年))



歴史順の参拝ルート

■ 輪王寺(創建:766年(天平神護2年))
■ 二荒山神社(創建:767年(神護景雲元年))
■ 東照宮(創建:1617年(元和3年))
■ 輪王寺 大猷院(建立:1651年(慶安4年))


Back

「輪王寺」にある「パワースポット」




日光は、
場所的に、
エネルギーが溢れるパワースポット的なエリアだそうです。

その中でも、
エネルギーが吹き出るような場所もあり、
その代表的な場所が、
「日光東照宮」とのこと。


御神山の「男体山」「女峰山」からも、
自然の地形エネルギーが溢れていて、
とても良いパワーの流れる場所と言われています。


「輪王寺」にある「パワースポット」

日光山の開山の祖「勝道上人」の霊廟「開山堂」は、
「日光」のルーツとも言える「パワースポット」。

「開山堂」の隣には、「勝道上人」の「お墓」があり、
「裏山」の断崖には、「六部天」の「石仏」が並ぶ「仏岩」がある。


Back

「輪王寺 大猷院」とは




「輪王寺 大猷院」は、
徳川幕府3代目将軍「徳川 家光」公の「霊廟(お墓)」。

「家光」の遺言「祖父、家康公を祀る東照宮をしのいではならぬ」という遺命に従い、
落ち着いた「重厚」な「彫刻」「彩色」が採用されている。



日光山 輪王寺 大猷院

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2303
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内230
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2303
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2303
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300 輪王寺内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内



Back

「輪王寺」とは




「輪王寺」は、
「奈良時代」に当たる
「766年(天平神護二年)」に、
「勝道上人」によって、
起源となる「四本竜寺」が「開山」「創建」された。
時代が流れ、
「輪王寺」となり、
現在へと至る。

「天台宗三本山(延暦寺・寛永寺・輪王寺)」のひとつで、
「比叡山」と並ぶ「大本山」。

「日光山」全体を統治していた。
「日光三山」の「本地仏」をまつるお堂「三仏堂」は、
日光山最大の規模を誇る「木造建造物」で、
■ 千手観音(男体山)
■ 阿弥陀如来(女峰山)
■ 馬頭観音(太郎山)
の「三体」の大きな「仏像」がまつられている。

定期的に、ガイドをしてくれているので、
後ろを付いていくと、
詳しい内容を教えてくれるのが良い所。


「二荒山神社」は、
翌年に「勝道上人」によって創建。


「神仏一体」の時代には、
「輪王寺」「二荒山神社」は、


「明治時代」までの「神仏一体」の時代が終わり、
「明治新政府」により、
「慶応4年3月13日」から「明治元年10月18日」までに出された
「太政官布告」「神祇官事務局達」「太政官達」などの
一連の通達の総称「神仏判然令」に基づき、
全国的に公的に、「神仏分離」が行われ、
「二荒山神社」「輪王寺」に、明確に区分された。


「江戸時代」には、
「皇族」が門主を勤め、
「東日本」では、
最も大きな「木造建築物」であり、
「天台密教形式」の「お堂」として知られていたそうです。


「輪王寺」では、
「大猷院」の「霊廟本殿」「相の間」「拝殿」が、
「国宝」として指定されており、
その他の「37棟」が、「重要文化財」に指定されている。



「輪王寺」の「国宝」

項目説明
大猷院 霊廟本殿
大猷院 相の間
大猷院 拝殿


Back

「輪王寺」の「観光スポット」


「二荒山神社」と共に、
「奈良時代」に創建され、
「日光山」の中で、
一番最初に創建された寺院「輪王寺」は、
日光山の神域の中に、
管轄する施設が点在している。



日光山 輪王寺の観光スポット一覧

Address : 〒321-1494 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300


Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 日光東照宮内


Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2383


Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内


Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
Address : 〒321-1494 栃木県日光市山内2300


Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市


Back

「輪王寺」にある「世界遺産の構成資産」




歴史ある「輪王寺」の中で、
世界文化遺産「日光山の社寺」の
「構成資産」となっているのは、

「輪王寺」の施設で「5個」。
「輪王寺 大猷院(徳川家光公の霊廟(お墓))」の施設で「6個」。

合計で、「11個」の資産が、
「構成資産」として登録されている。



「輪王寺」にある「世界遺産の構成資産」

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
Address : 〒321-1494 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2383

Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市
Address : 栃木県日光市


Back

「輪王寺」周辺の「観光スポット」





Address : 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町山内



日光東照宮

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2281−3
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301−2
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301−2
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 日光東照宮内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 日光東照宮内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2301 日光東照宮内

Address : 〒321-1264 栃木県日光市瀬尾1640−14



日光二荒山神社

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2300
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2383
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内


Back

「輪王寺」の地図




「輪王寺」は、
東武鉄道「東武日光駅」から歩いてくると、
「東照宮」の「石鳥居」の右手前エリアあたりに
施設が多くある。


「駐車場」も多く、
アクセスがしやすい配置になっている。


大きな「仏像」が
3体も納められている「三仏堂」は、
とても見ごたえがある。

日光を訪れたなら、
見ておくべきスポット。


Back

「輪王寺 大猷院」の地図




江戸幕府3代目将軍「徳川家光公」の霊廟(お墓」「大猷院」は、
東側にある「輪王寺」の施設とは、
逆の位置である「西側」に位置している。

「輪王寺」の「三仏堂」から、
「東照宮」「二荒山神社」を越えて行くと、
「大猷院」の入口がある。


Back

「輪王寺」を参拝するのに便利な「駐車場」


「日光」にある
「東照宮」「輪王寺」「二荒山神社」の周辺には、
大き目の駐車場が点在している。

どの駐車場も、利用しやすいが、
参拝する内容や、
参拝後に訪れたい「飲食店」などを考慮して、
利用する駐車場を決めると、
「日光の社寺」を周りやすくなる。


「日光の社寺」周辺の「駐車場」

「表参道」近く「東照宮 石鳥居」に一番近い駐車場

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2281−3

「東照宮」の東側に広がる大駐車場

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内
周辺に食事処もある


「二荒山神社 本社」の駐車場

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2307 駐車場
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2307 駐車場


「輪王寺 三仏堂・宝物殿」の駐車場

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2369


「表参道」の正面に出れる道がある「駐車場」

Address : 〒321-1432 栃木県日光市安川町3−2282−2
Address : 〒321-1432 栃木県日光市安川町2−47


「小杉放菴記念日光美術館」横にある駐車場

Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2388−3


「大谷川」沿いにある駐車場

Address : 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1101−2


Back

「輪王寺」付近の「飲食店」





Map 西洋料理 明治の館 Image テラス席のみペット同伴OK
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2339−1
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2339−1
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2339−1
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2339−1


Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2381
Address : 〒321-1431 栃木県日光市山内2384


Address : 〒321-1434 栃木県日光市本町1−8
Address : 〒321-1432 栃木県日光市安川町1−22


Address : 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1300−1300 2F
Address : 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1115
Address : 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1115
Address : 〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1024
Address : 〒321-1403 栃木県日光市下鉢石町809
Address : 〒321-1403 栃木県日光市下鉢石町948
Address : 〒321-1405 栃木県日光市石屋町439−2


Address : 〒321-1403 栃木県日光市下鉢石町957−2
Address : 〒321-1405 栃木県日光市石屋町443
Address : 〒321-1405 栃木県日光市石屋町410−7
Address : 〒321-1405 栃木県日光市石屋町403−1
Address : 〒321-1406 栃木県日光市松原町10−1


Back