【Pet】愛犬の「お風呂」に便利なグッズ

Pet Life
愛犬の「お風呂」に便利なグッズ




犬は、「水」が嫌い。
我が家の愛犬も小さいときは、
かなり怖がり、嫌がりました。


月に1度ぐらいのペースでお風呂に入れていると、
だんだんと慣れてきて、
今では「お風呂好き」になっています。


「水」「お風呂」が嫌いな愛犬を、
人間用の「バスタブで洗うのは、
更なる恐怖を与えるみたいです。

愛犬用のバスタブを購入してから、
愛犬が「お風呂好き」になった気がします。



愛犬を「お風呂好き」にした「ソフトバスタブ」






我が家の「愛犬」は、
このような愛犬用の「バスタブ」を使うようになってから、
かなりの「お風呂好き」になりました。

今では、バスタブにお湯を張って、
身体を洗っている最中に、
気持ち良さそうに「うたたね」をするようになりました。


水が一杯になっても、
顔が出て沈まないというのが、
かなりの安心感になっているようです。


シャンプーで、泡風呂にしながら洗ったり、
マッサージをしたりで、
とても気持ちの良い時間になったみたいで、
かなりのリラックスタイムなようです。
最近は、お風呂とわかると尻尾を振っています。




昔は、
逃げ回り、
暴れ回り、
壁に濡れた顔をぶつけたり、
噛みつかれたり、
泣かれたり、
と、
お風呂の度に、かなりの重労働だったのが、
嘘みたいです。


Back

水の吸収力が凄い「セームタオル」






水泳選手が身体に付いた水を
ふき取るのに使っていた「セームタオル」。


水の吸収力が高く、絞れば、
またすぐに吸収力が復活するので、
かなり便利なアイテムです。


次第に、車の「洗車」で使われるようになり、
今では、「ペット」のお風呂でも大活躍します。



愛犬のお風呂の時に、
濡れた身体を「セームタオル」で、
水分をふき取ると、
そのあとの毛の乾燥がとても楽になります。
バスタオルもあまり濡れず、
効率的に、愛犬の身体を乾かすことができます。


背中から拭き始めて、
最後に足の肉球の水分を吸収してあげれば、
軽くバスタオルでくるんで、
ドライヤーで乾かすだけですみます。


小型犬ならば、
サイズの大きな「セームタオル」だけでも良いかもしれません。

大型犬は、身体が大きいので、「セームタオル」は必須だと思います。


Back

「ドライヤー」は大風量がベスト






愛犬用の「ドライヤー」を購入する必要はないと思いますが、
「毛」が多い愛犬を乾かすには、「大風量」がベストだと思います。


我が家の「愛犬」は「ドライヤー」が大好きで、
「ドライヤー」をされながら、
いつも気持ち良く寝ています。

早めに「ドライヤー」を終わらせると、
ちょこっと不機嫌になって、不満な様子がわかります。



長めに「ドライヤー」をするのなら、
「大風量」は必要ないですが、
犬の毛は、至る所に生えています。


「脇」「耳」の部分などは、
ブラシもも入りにくく、とても乾かしにくいので、
「大風量」でないと、水分が残ってしまいがち。

せっかくお風呂で綺麗にしても、
濡れたままだと、雑菌が繁殖したり、
皮膚病になったりと、
良くないことに繋がります。


風の力で、一気に乾かすのが最適なので、
「ドライヤー」は、「大風量」が良いと思います。










Back