ITメモ
コマンドプロンプト / Command Prompt
基礎知識
コマンドプロンプトとはコマンドプロンプトで日本語入力をする方法コマンドプロンプトでパス指定をする方法ファイル名・フォルダ名を指定をする方法コマンドプロンプトで環境変数の指定・確認をする方法結果をプリンターやファイルに出力する方法バッチファイルの作り方変数
コマンド / Command
コマンドの使い方・オプションの種類を確認する方法管理者権限でコマンドプロンプトを開く方法
メンテナンス
chkdsk - ファイルシステムのエラーチェックchkntfs - 起動時にドライブをチェックするdefrag - ファイルの断片化を解消する
コマンドプロンプトの操作
find - ファイル内の指定文字列を検索するfindstr - 文字列を検索する(正規表現も使用可能)dir - ディレクトリ内のファイル・ディレクトリを表示するcd(chdir) - ディレクトリを移動するpushd・popd - ディレクトリ移動し、移動前ディレクトリ名をスタックにプッシュするtree - ディレクトリの階層構造を表示する
ファイル操作
コマンドプロンプトで、新規ファイルを作成する方法mkdir(md) - 新規ディレクトリを作成するrmdir(rd) - 空のディレクトリを削除するreplace - 新しければ上書き、更新するmore - 一定範囲ごとにテキストファイルの内容を表示するtype - ファイルの内容を表示するprint - テキストファイルをプリンタで印刷するmove - ファイル・ディレクトリを移動するverify - ディスク書き込み時のベリファイ機能を設定するcopy - ファイル・ディレクトリをコピーするxcopy - サブディレクトリまで含めてファイル・ディレクトリをコピーするdel - 「ファイル」を一括で「削除」することもできるdeltree - ディレクトリの中身まで全部削除するren - ファイル名・ディレクトリ名を変更するcipher - ファイル・ディレクトリの暗号化・完全抹消を行うassoc - 拡張子とファイルの関連付けを表示・変更ftype - ファイルタイプにデフォルトの起動ソフトを設定するattrib - ファイルやディレクトリの属性を表示・変更cacls - ファイル・ディレクトリのアクセス権を確認・設定するcomp - 2つのファイル内容を比較するfc - 指定したファイル内容を比較するsort - テキストファイルやテキストデータを昇順・降順で並び替えるmakecab - CABフォーマットの書庫ファイル(圧縮ファイル)を作成するcompact - ファイルやディレクトリを圧縮・圧縮解除expand(extract) - 「COMPRESS」「CAB」フォーマットのファイルを展開する
ディスク管理
convert - ファイルシステムを「FAT」から「NTFS」に変更するdiskcopy - フロッピーディスクを丸ごとコピーするdiskcomp - 2枚のフロッピーディスクの内容が一致しているかを比較するdiskpart - ディスク管理やディスクのパーティションやボリュームを操作fsutil - ファイルシステム関連のコマンドラインユーティリティを使用するコマンドlabel - ボリュームラベルを作成・変更・削除するmountvol - ボリュームマウントポイントを作成・削除・一覧表示するコマンド
ネットワーク / Network
ネットワーク系コマンドssh - セキュリティ性の高いネットワーク通信コマンドftp - ファイル送信コマンドfinger - ユーザー情報をリモートで参照するping - IPパケット通信が可能か確認するipconfig - IPアドレスの情報を表示するnslookup - 「IPアドレス」「ドメイン」情報の問い合わせを行うtracert - ネットワーク経路をリスト表示するarp - IPから物理アドレスへの変換テーブルを表示・変更





【コマンドプロンプト】diskpart - ディスク管理やディスクのパーティションやボリュームを操作

Command Prompt / コマンドプロンプト
diskpart - ディスク管理やディスクのパーティションやボリュームを操作




「diskpart」コマンドとは


「diskpart」コマンドは、コマンドプロンプトのコマンドラインで、ディスクの管理をするコマンド。
ディスクのパーティションやボリュームを操作することができる。
操作は、サブコマンドを使って、ディスク管理操作をする。

diskpartコマンドは、コマンドプロンプト上で利用するツールで、管理者権限でコマンドプロンプトを開き、「diskpart」と入力して起動する。
「diskpart」を起動すると、対話モードとなり、「ディスク」「パーテーション」「ボリューム」などを対話的に操作することが出来る。


サブコマンドは、テキストファイルに記述して一括処理ができるようになっている。
あらかじめ選択された対象に操作をすることになるので、
「select」サブコマンドで対象を選択しておく必要がある。



「diskpart」コマンドの書式


「diskpart」とだけ入力すると、対話モードとなり、オプションを入力して操作する。
テキストファイルにスクリプト記述し、「diskpart /s スクリプトファイル名」で実行することが出来る。


diskpart
diskpart [オプション] [ファイル名]
diskpart /s スクリプト名 .txt
diskpart /s スクリプト名 .txt > ログ ファイル名 .txt



オプション

コマンド説明
ACTIVE現在選択されているパーテーションをアクティブにする。
add disk=ディスク番号[noerr] 選択されているシンプル ボリュームにディスクを追加しミラー化する。
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
assign LETTER=ドライブ文字[noerr]
assign MOUNT=パス[noerr]
選択したボリュームに、ドライブ文字またはマウント ポイントを割り当て。
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
ATTRIBUTESボリュームまたはディスクの属性を操作。
ATTACH仮想ディスク ファイルをアタッチ。
AUTOMOUNTベーシック ボリュームの自動マウントを有効または無効にする。
break disk=ディスク名[nokeep][noerr] ミラー セットを解除。
[nokeep]=ミラボリュームの片方を保持し、他方を削除する。
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
clean [all] ディスクから構成情報または情報のすべてを消去。
[all]=そのディスク上のすべてのセクタに「0」を記入する。
COMPACTファイルの物理サイズの削減。
convert basic [noerr]
convert dynamic [noerr]
異なるディスク フォーマット間で変換。
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
create partition 種類 [size=n][offset=n][noerr] ボリューム、パーティション、または仮想ディスクを作成。
「extended」=拡張パーテーション
「logical」=論理パーテーション
「primary」=基本パーテーション

[size=n]=パーテーションのサイズ[MB]
[offset=n]=パーテションの先頭位置のオフセット[MB]
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
create volume 種類[size=n][disk=n1,n2,.....][noerr] 選択されているドライブにボリュームを作成する。
「simple」=シンプルボリューム
「stripe」=ストライプボリューム
「raid」=RAID-5ボリューム

[size=n]=ボリュームサイズ(MB)
[disk=n1,n2,.....]=ボリュームを構成するドライブ番号
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
delete disk [noerr][override] オブジェクト(空のディスク)を削除する。
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
[override]=パーテンションタイプにかかわらず削除する。
detail 種類 オブジェクトに関する詳細を提供。
「disk」=ディスク内のボリューム一覧を表示
「partition」=パーテーションの情報を表示
「volume」=ボリュームを構成するディスクの一覧を表示
DETACH仮想ディスク ファイルをデタッチ。
EXIT DiskPart を終了。
extend [size=n][disk=n][noerr] ボリュームを拡張。
[size=n]=追加するサイズ(MB)
[disk=n]=追加するドライブ番号
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
EXPAND仮想ディスクで使用可能な最大サイズを拡張。
FILESYSTEMSボリューム上の現在のサポートされているファイル システムを表示。
FORMATボリュームまたはパーティションをフォーマット。
GPT選択された GPT パーティションに属性を割り当て。
HELP コマンドの一覧を表示。
IMPORTディスク グループをインポート。
INACTIVE選択されたパーティションを非アクティブとしてマーク。
list 種類 指定した対象の一覧を表示。
「disk」=ディスク一覧を表示
「partition」=パーテーション一覧を表示
「volume」=ボリューム一覧を表示
MERGE子ディスクを親ディスクと結合。
ONLINE選択されているオフラインディスクをオンラインにする。
OFFLINE現在オンラインとマークされているオブジェクトをオフラインにする。
RECOVER 選択されたパック内のすべてのディスクを最新の状態に更新。
無効なパック内のディスクの回復を試み、古いプレックスまたはパリティ データのあるミラー ボリュームと RAID5 ボリュームを再同期する。
REM何もしない。スクリプトをコメントアウトするために使う。
remove LETTER=ドライブ文字[noerr]
remove MOUNT=パス[noerr]
remove ALL=パス[noerr]
ドライブ文字や、マウントポイント解除する。
「ALL」を選択すると、ドライブ文字とマウントポイントのすべてが解除される。
[noerr]=スクリプトの処理時にエラーが発生しても継続する。
REPAIR失敗したメンバーを持つ RAID-5 ボリュームを修復。
RESCANコンピューターを再スキャンしてディスクとボリュームを調べる。
RETAINシンプル ボリュームに保持パーティションを置く。
SAN現在起動中の OS に対する SAN ポリシーを表示または設定。
select disk [ディスク番号]
select partition [パーテーション番号orドライブ文字]
select volume [ボリューム番号orドライブ文字]
指定したディスク・ボリューム・パーテーションなどを選択状態にし、サブコマンドで操作できるようにする。
SETIDパーティションの種類を変更。
SHRINK選択されたボリュームを縮小。
UNIQUEIDディスクの GUID パーティション テーブル (GPT) 識別子、または、マスター ブート レコード (MBR) 署名を表示または設定。



Windows VistaまたはWindows Server 2008で追加されたオプション

filesystems選択中のボリュームにある現在のファイルシステムの種類やアロケーションユニットサイズを表示する。また再フォーマット時に選択可能なファイルシステムも表示する
formatボリュームまたはパーティションをフォーマットする
offlineディスクまたはボリュームをオフラインにする
recoverディスクパックの回復やミラーボリューム/RAID-5ボリュームの再同期を実行する
set idパーティションの種類を変更する
shrinkボリュームを縮小する
uniqueidディスクに割り当てられたGPT(GUIDパーティションテーブル)識別子やMBR(マスターブートレコード)署名を表示したり、設定を変更したりする


Windows 7またはWindows Server 2008 R2で追加されたオプション

attach vdisk仮想ディスクをシステムに接続する
compact vdisk容量可変の仮想ディスクの物理的なサイズを縮小する
detach vdisk仮想ディスクをシステムから取り外す
expand vdisk仮想ディスクの論理的なサイズを拡大する
merge vdisk差分仮想ディスクと親ディスクを結合する
san現在のSAN(Storage Area Network)のポリシーを表示したり、設定を変更したりする