【Herbs】
「パクチー(コリアンダー)」を栽培する方法
「パクチー(コリアンダー)」を栽培する方法をまとめています。
「パクチー」「コリアンダー」と呼ばれる
独特な強い香りが楽しめる「香味野菜」の一つ。
「好き」「嫌い」が別れる「ハーブ」でもある。
サラダとしても食べられるが、
「カレー」のスパイスとしても使用され、
煮込み料理の「薬味」などとしても人気。
詳しくは、
下記をご参照ください。
「パクチー(コリアンダー)」とは
「パクチー」は、
地中海沿岸が原産の「香味野菜」。
・コリアンダー
・シャンツァイ
などと「地域」「国」によって、
名称が異なる。
一般的には、
「コリアンダー」と呼ばれていて、
アジア料理では「パクチー」が一般的。
独特な「強い香り」が特徴で、
「好き」「嫌い」がかなり別れる「香味野菜」。
「タイ」「ベトナム」「中東」「メキシコ」「中国」などでも
良く食されている「ハーブ(香味野菜)」の一つ。
「葉」「茎」「根」「種子」のすべてが利用できるとのこと。
一般的には、
「葉」「茎」が良く利用されている。
「種子」は、「粉状」にされ、
良く販売されている。
家庭でも、
「プランター」「水耕栽培」などで、
家庭菜園として手軽に栽培ができる。
「パクチー(コリアンダー)」の栄養素
・ビタミンA
・ビタミンB2
・ビタミンC
・カリウム
・鉄
など
日本の産地
「パクチー(コリアンダー)」は、
1年を通して生産されていて、
いつでも安定して食べられている。
日本では、
・福岡県
・静岡県
・茨城県
・千葉県
・岡山県
などで主に生産されている。
Back
「パクチー(コリアンダー)」の「保存方法」
| |
| |
保存方法 | | 保存期間 |
冷蔵保存 |
「茎」を湿らせた「キッチンペーパー」で包み、
「ポリ袋」に入れて「冷蔵庫(野菜室)」に保存する。
できれば、「パクチー」を立てた状態で保存する。
| 保存の目安は約2週間 |
冷凍保存 |
すぐに使用しない場合は、「冷凍保存」。
「葉・茎」「根」に切り分ける。
「葉・茎」は、刻んで「ポリ袋」に密閉して「冷凍庫」へ。
「根」は、ラップに包み「冷凍庫」へ。
| 保存の目安は1カ月以内 |
Back
「パクチー(コリアンダー)」の使い方
「パクチー(コリアンダー)」は、
独特な強い香りを持つ「香味野菜」なので、
「香り」「風味」を使い分ける食材。
すっきりした味わいなので、
「香り」を楽しめ、
「辛い料理」をいっそう引き立てる効果がある。
「カレー」「中華風炒め」「アジアン料理」などに良く使われ、
風味が増して本格的な味わいになる。
「パクチー(コリアンダー)」の部位
部位 | 使い方 |
葉 |
「刻む」「ちぎる」などでカットする。
「サラダ」「ドレッシング」「和え物」「彩り」「薬味」に最適。
|
茎 |
「細かく刻む」ぐらいの大きさにカット。
「トッピング」「サラダ」「炒めもの」「汁物」「風味づけ」などに最適。
|
根 |
「軽く潰して」使用する。
「スープ」「カレー」「煮込み料理」に最適。
「辛い料理」と相性が良い。
|
種子 |
潰して使用するか、
パウダー状にして使用される。
カレーのスパイスなどとして使用される。
|
Back
「パクチー(コリアンダー)」は「アブラムシ」が大量発生する
「パクチー(コリアンダー)」は、
室内でも栽培できる「ハーブ」の一つですが、
最大の難点がある。
「アブラムシ」が大量発生する。
「パクチー(コリアンダー)」は、
「アブラムシ」の大好物みたいです。
定期的に「アブラムシ対策」をしないと、
葉の裏にびっちりと生息して、
「パクチー(コリアンダー)」を枯らしてしまいます。
「アブラムシ」が大量発生したら、
・テープを丸めて吸着させて退治する
・手袋をはめて、葉を撫でるように潰す
・素手で潰す
・薬品を散布する
などの方法がある。
簡単なのは、
「手袋」をして、
葉の裏を優しく撫でながら「潰す」のが簡単。
慣れると、
素手でもできるようになるみたいだが、
個人的には、ティッシュで潰している。
外で栽培しているのなら、
「アブラムシ」を食べてくれる
「てんとう虫」を捕まえて持ち帰ると良い。
Back