【CentOS + PHP】「MySQL」を「Httpサーバー」にインストールする方法
【CentOS + PHP】
「MySQL」を「Httpサーバー」にインストールする方法
「MySQL」を「Httpサーバー」にインストールする方法をまとめています。
詳しくは、
下記をご参照ください。
「MySQL」とは
「MySQL」は、
「リレーショナルデータベース」の一つで、
「オラクル社」が「開発」「管理」をしている、
最も普及しているオープンソースの「データベース管理システム」。
表形式で管理されている「データベース」の代表的な存在で、
人気のある「mariaDB」も、「MySQL」から派生した「データベース」として知られる。
非常に「高速」で「信頼性」が高いことから、
普及率が非常に高いデーターベースソフトウェア。
Back
「MySQL」をインストールする方法
「MySQL」は、他のデータベースと競合するので、データベースがインストールされている場合、
あらかじめ削除しなければならない。
CentOS7には、「MariaDB」が採用され、
デフォルトインストールされているので、削除しなければならない。
「MySQL」インストールの前に
「MySQL」が、既にインストールされている場合は、
アンインストールをする必要がある。
まずは、「MySQL」がインストールされているか要確認。
MariaDBの何かしらがインストールされていないか確認
コマンド
yum list installed | grep maria
実行結果
mariadb-libs.x86_64 1:5.5.**** @up***
アンインストール
yum -y remove mariadb-libs
「MySQL」のインストール
MySQL公式リポジトリファイルをインストール
yum -y install http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el7-5.noarch.rpm
↓
MySQLインストール
yum -y install mysql
yum -y install mysql-devel
yum -y install mysql-server
yum -y install mysql-utilities
↓
mysqlデーモンの起動
systemctl start mysqld
↓
DB初期設定
/usr/bin/mysql_secure_installation
Back