Life
Pet Life





【Pet Life】「愛犬」を「お風呂」に入れる方法

【Pet Life】
「愛犬」を「お風呂」に入れる方法







はじめに



ほとんど「犬」は、
最初「水」を恐れます。


なので、
「お風呂」に入れるのは、
なかなか大変な事も。。。。。。


しかし、
「犬」も「お風呂」「温泉」が好きになる。
我が家の「愛犬」は、
今は「お風呂」が大好き。


小さい時は、
怖がって大変だったけど。。。。


Back

初めての「お風呂」は、「シャワー」から


「犬」は、
「水」が怖いのか、
「バスタブ」が怖いのか
どちらかわからないほど、
「お風呂」を怖がる。。。。。


我が家の「愛犬」も、
最初の頃は、鬼の形相で「お風呂」から脱出しようとしていた。



後でわかったのは、
徐々に「慣れ」させていなかったのが、
「恐怖」の原因だったらしい。


最初は、
「水」に慣れさせるために、
「身体」を濡らすことに慣れさせると良い。

ちょこっと濡らして、
平気だとわかるまで、時間を開けて、
また水を掛ける。

嫌がる部位に水がかかって、
身体をこすりつけようとしたら、
すぐに拭いてあげる。


それを繰り返すだけで、
「水」に対する「恐怖」を持たなくなる。


なので、
最初の「お風呂」は、
「シャワー」で、水が貯まらないようにして、
身体を洗ってあげるのが良いかも。



数年が経過すると、
おじさんのように「お風呂」でリラックスしているかも知れない。
最初は焦らず、少しずつです。


Back

「大きなバスタブ」は「怖がる」



ほとんどの「犬」は、
「大きなバスタブ(浴槽)」を怖がる。


「人」も「大きな釜」に、
いきなり入れられたら、恐怖心が湧くのと同じだと思う。


いきなり「バスタブ(浴槽)」ではなく、
「洗面器」や「小さなバケツ」から、
「犬のサイズ」にあった「容器」で、
お風呂に入れてあげると、
怖がらずに、リラックスしてくれる。


Back

「全身」を綺麗にするなら「首」まで浸かるぐらいの「水深」が良い



「愛犬」を
本気で、「全身」を綺麗にしたい時は、
「首」まで浸かるぐらいの「水深」が良い。


「毛」が長い犬種だと、
毛の間に、凄い汚れが蓄積されているので、
「背中」まで隠れる「水深」ぐらいの「容器」を
「愛犬用バスタブ」に出来たら、
簡単に綺麗にできるので、使いやすい。


「水深」がしっかりあると、
「犬用シャンプー」を入れて、 「泡風呂」のようにして、
全身を洗えるので、「愛犬」をとても綺麗にすることができる。

「すすぐ」のも簡単で、
綺麗な水に入れ替えて、
愛犬をマッサージすれば良いだけ。


「お風呂のバスタブ」を怖がらなくなったら、
丁度良い水深にして、利用するのも良いが、
すぐに、水を入れ替えができないので、
我が家は、断然「愛犬用バスタブ派」。


Back

「お風呂」の後は、しっかりと身体を「乾燥」させる



「愛犬」を「お風呂」に入れた後は、
「身体」をしっかりと「乾燥」させるのが重要。


「毛」が濡れたままだと、
「細菌」などが繁殖しやすくなったり、
「汚れ」が付着しやすかったりと、
色々と不衛生になりやすい。


「冬」には、
「低体温証」などのリスクもある。


「ドライヤー」などを使って、
しっかりと、「毛」を乾かしてあげる。


Back

愛犬を「お風呂好き」にした「ソフトバスタブ」






我が家の「愛犬」は、
このような愛犬用の「バスタブ」を使うようになってから、
かなりの「お風呂好き」になりました。

今では、バスタブにお湯を張って、
身体を洗っている最中に、
気持ち良さそうに「うたたね」をするようになりました。


水が一杯になっても、
顔が出て沈まないというのが、
かなりの安心感になっているようです。


シャンプーで、泡風呂にしながら洗ったり、
マッサージをしたりで、
とても気持ちの良い時間になったみたいで、
かなりのリラックスタイムなようです。
最近は、お風呂とわかると尻尾を振っています。




昔は、
逃げ回り、
暴れ回り、
壁に濡れた顔をぶつけたり、
噛みつかれたり、
泣かれたり、
と、
お風呂の度に、かなりの重労働だったのが、
嘘みたいです。


Back

水の吸収力が凄い「セームタオル」






水泳選手が身体に付いた水を
ふき取るのに使っていた「セームタオル」。


水の吸収力が高く、絞れば、
またすぐに吸収力が復活するので、
かなり便利なアイテムです。


次第に、車の「洗車」で使われるようになり、
今では、「ペット」のお風呂でも大活躍します。



愛犬のお風呂の時に、
濡れた身体を「セームタオル」で、
水分をふき取ると、
そのあとの毛の乾燥がとても楽になります。
バスタオルもあまり濡れず、
効率的に、愛犬の身体を乾かすことができます。


背中から拭き始めて、
最後に足の肉球の水分を吸収してあげれば、
軽くバスタオルでくるんで、
ドライヤーで乾かすだけですみます。


小型犬ならば、
サイズの大きな「セームタオル」だけでも良いかもしれません。

大型犬は、身体が大きいので、「セームタオル」は必須だと思います。


Back

「ドライヤー」は大風量がベスト






愛犬用の「ドライヤー」を購入する必要はないと思いますが、
「毛」が多い愛犬を乾かすには、「大風量」がベストだと思います。


我が家の「愛犬」は「ドライヤー」が大好きで、
「ドライヤー」をされながら、
いつも気持ち良く寝ています。

早めに「ドライヤー」を終わらせると、
ちょこっと不機嫌になって、不満な様子がわかります。



長めに「ドライヤー」をするのなら、
「大風量」は必要ないですが、
犬の毛は、至る所に生えています。


「脇」「耳」の部分などは、
ブラシもも入りにくく、とても乾かしにくいので、
「大風量」でないと、水分が残ってしまいがち。

せっかくお風呂で綺麗にしても、
濡れたままだと、雑菌が繁殖したり、
皮膚病になったりと、
良くないことに繋がります。


風の力で、一気に乾かすのが最適なので、
「ドライヤー」は、「大風量」が良いと思います。










Back

犬の「ヘアカット」に必要な道具


愛犬の「ヘアカット」は、
とても準備が大切。

準備せずに取り掛かると、 カットした毛が部屋中にちらばったり、
愛犬が脱走して、
部屋中走り回るなどの、
数々のハプニングを引き起こします。


原因が、
ほぼすべてで、
準備してなかった道具を
取りに行ったことから始まってました。


余計な掃除を増やさないためにも、
道具の準備は大切です。



犬の「ヘアカット」に必要な道具は、
・ブラシ
・はさみ
・クシ
・掃除機
・強力な全身用バリカン
・細かい箇所用の足用バリカン

・シャンプー
・吸水性の高いタオル(セーム)
・大きなバスタオル
・ドライヤー
などが必要になります。
「ヘアカット」後に、
洗い流さない時は、入浴グッズは必要ありません。



ホームセンターなどに行くと、
色々な商品が売られていますが、
正直迷います。
最初は、安いものを購入して、
パワー不足だったりしたら、高機能なものを購入するのが一番効率的。
我が家の「バリカン」は、最初から「高機能」でも良かったですが、
肉球の周辺は、安くて、小さい「バリカン」の方が使いやすいです。



「ヘアカット」のグッズは、
「愛犬」の「毛質」によって、
使い勝手が良いものや、悪いものが出てきます。

我が家の「愛犬」は、
ちょっと特殊な「毛質」なので、
強力な「バリカン」でないと、
毛刈りができません。
ですが、「強力バリカン」は、
すっきりと毛刈りができるので、
我が家には、必需品になってます。



「ハサミ」は、
普通のハサミから、
ヘアカット用の「プロ用ハサミ」
顔や細かい箇所用の先が丸まった「美容用ハサミ」など、
最初は一つだった「ハサミ」が、
今では5本ぐらいが愛犬用で揃っています。


愛犬用の「ヘアカット」グッズが増える理由は、
犬は、「刃物」に過敏で拒否反応を持っているのと、
おとなしくじっと動かないということができない
という理由があります。
なので、道具を工夫して、
短時間で、ストレスなく「ヘアカット」をするのに、
色々と道具を工夫します。


トリミングサロンに連れていくのが、
一番簡単ですが、
時間が経過すると、
自然と「ヘアカットグッズ」が増えています。


Back

我が家も愛用しているプロ仕様バリカン


我が家でも愛用しているのは、
「THRIVE(スライヴ)」というブランドのバリカン「535Z-H」。

プロ仕様的なバリカンで、
刃のテンション調整がきちんとすると、
かなり簡単に、短時間で、
愛犬のヘアカットができます。


他のプロ仕様的なバリカンを使ったことがないので、
比較はできませんが、
かなり良いのでおすすめです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スライヴ バリカン 2mm MODEL 535Z-H ブラック 刃付き
価格:17000円(税込、送料別) (2022/4/13時点)




「THRIVE(スライヴ) 535Z-H」は、
刃の回転スピードが「Low」「High」の2モードがあります。

使い方のポイントは、
刃の「テンション(圧力)」を調整する所にあります。


刃の上にある「ネジ」で調整しますが、
最初に、できるだけきつく刃のネジを締め付けます。
その時点で、毛が良く切れると思いますが、
少しずつ緩めていくと、凄く切れるポイントがあります。

緩めた状態から、締め付けていき、 カットしやすいポイントを探す方法でも良いですが、
かなり時間がかかるので、
ある程度の「テンション」がある状態から、
緩めていく方が、
短時間で、刃の調整が完了すると思います。



我が家の愛犬は、
毛が細くて、
天然パーマのチリチリなので、 なかなか厄介な毛で、
カットするのが大変。

今まで購入した一般的なバリカンでは、
まったくカットできず。

「THRIVE(スライヴ) 535Z-H」で、
やっと簡単にヘアカットができるようになりました。
それでも、
刃の調整をしっかりしないと、
ヘアカットができないぐらいです。


実感するのは、
刃の「テンション調整」は大切。


Back

とても便利な「掃除機」と「バリカン」の一体型






とても便利な「掃除機」と「バリカン」の一体型。
探すとなかなかないですが、
定期的に、「掃除機」と「バリカン」の一体型商品を見かけます。
「バリカン」機能が弱かったり、
「掃除機」機能が弱かったりと、
使える商品に出会えるのは貴重ですが、
機能がしっかりしていれば、
間違いなく「掃除機」と「バリカン」の一体型は便利です。


リンクしている商品は、
購入して試しているわけではありません。
レビューなどを見て、慎重に検討をお願いします。



欲を言えば、
自宅の掃除機の先端に、
「バリカン」機能を付けたい。

何年か前に、海外の製品であったのだが、
最近はお見掛けしない。

良いものは、見かけたときに購入しておくものです。
後で後悔をする。。。。


「愛犬」には、
普通のバリカンを使用していますが、
切れ味は良くても、毛刈りの後始末が大変。


「楽天」「Amazon」で、
「掃除機 ヘッド バリカン」と検索してみると、
色々とありました。









Back