【Bash】「rm」 - ファイルやディレクトリを削除する
Shell Script / シェルスクリプト
【Bash】
「rm」 - ファイルやディレクトリを削除する
「rm」コマンドは、ファイルやディレクトリを削除するコマンド。
ディレクトリごと、まとめて削除することも可能。
使用例
| $ rm *.txt | カレント・ディレクトリ内の拡張子がtxtのファイルを削除する |
| $ rm -rf temp-dir | temp-dirディレクトリ内部のファイル全部を削除する |
| $ rm -drf temp-dir | temp-dirディレクトリを内部ファイルごとすべて削除する |
構文
| rm オプション | ファイル名 |
| rm オプション | ディレクトリ名 |
削除するファイルやディレクトリを指定する場合、ワイルド・カードを使用できる。
オプション
| -d, --directory | ディレクトリごと削除できる。スーパーユーザーのみ使用が可能 |
| -f, --force | 警告メッセージを表示しない |
| -i, --interactive | ファイルを削除してよいかを問い合わせる |
| -r, -R, --recursive | ディレクトリ内を再帰的に削除する。ディレクトリごと削除できる。警告を出したくない場合、「-f」オプションも同時指定する。 |
| -v, --verbose | ファイルを削除する前にファイル名を表示する |
| --help | rmコマンドの使用法を表示する |
| name | 削除するファイルやディレクトリを指定する。ワイルド・カードを使用できる |