| netstat -ln | 開いているポートの確認 |
| netstat[ -vnNcaeol][ ソケットレベル] | 接続一覧表示 |
| netstat[ -veenNac] -i | インターフェイスごとの統計表示 |
| netstat[ -cnNe] -M | マスカレード機能の統計表示 |
| netstat -s[ ソケットレベル] | ネットワーク全般の統計表示 |
| netstat[ -veenNcCF][ -A アドレスファミリ名] -r | ルーティング・テーブルの表示 |
|
netstat -V netstat -h | ヘルプやバージョン表示 |
| オプションなし | 現在の有効な接続(ESTABLISHED)のみを表示する |
| -v | 詳細モード |
| -n | 出力をIPアドレスなど数値のみに抑制する(DNS逆引きを行わないなど)。ほかのオプション内容へ影響する |
| -N | インターフェイス名の解決を行う |
| -c | 連続表示 |
| -a | 現在のすべての接続を表示する |
| -e | 拡張表示モード。eeでさらに拡張された表示を行う。 主に-rオプションと組み合わせて用いる。 |
| -o | ネットワーク・タイマを表示する |
| -l |
LISTEN状態の接続のみを表示する ソケットレベル 表示するソケット種別を指定する。 TCP(「-t」または「--tcp」) UDP(「-u」または「--udp」) そのほかRAWやICMPなど(「-w」または「--raw」) UNIXドメイン・ソケット(「-x」または「--unix」:-sオプションでは無効) などが指定できる。 省略されると表示可能なソケットすべて |
| -i | インターフェイスごとのパケット統計を表示する |
| -M | マスカレード接続の表示を行う |
| -s | ネットワーク統計を表示する |
| -t | TCPのみ表示する |
| -u | UDPのみ表示する |
| -w | IPとICMPのみ表示する |
| -C | カーネル・キャッシュでのルーティング・テーブル情報を表示する |
| -F |
FIB(Forwarding Information Base:Linuxにおけるルーティング・テーブルの実装方式。 あて先IPアドレスをキーに経路情報を効率的に配置して、性能の向上を図っている)。 テーブルからのルーティング・テーブル情報を表示する |
| -r | ルーティング・テーブル情報を表示する |
| -A |
プロトコル種別ごとに結果を表示する。デフォルトは「inet(IPv4)」。 「ipx(IPX)」「inet6(IPv6)」などが使用できる |
| -V | バージョン情報を表示する |
| -h | ヘルプを表示する |
| Active Internet connections | |
|---|---|
| Proto | プロトコル |
| Recv-Q | このソケットに接続されたユーザープログラムに渡されなかったデータのバイト数。 |
| Send-Q | リモートホストに受け入れられなかったデータのバイト数。 |
| Local Address | ローカル側ソケットのアドレスとポート番号。 |
| Foreign Address | 外部アドレス。リモート側ソケットのアドレスとポート番号。 |
| state |
接続状態。 ソケットの状態 (state)。 raw モードには状態がなく、また UDP も通常状態を使用しないため、 この項目は空白になっている。 普通は以下の値のどれか: ESTABLISHED ソケットは確立した接続状態にある。 SYN_SENT ソケットは接続を確立しようと試みている。 SYN_RECV 接続要求をネットワークから受信している。 FIN_WAIT1 ソケットはクローズされており、接続は切断中である。 FIN_WAIT2 接続はクローズされ、ソケットはリモート側からの切断を待っている。 TIME_WAIT ソケットは、クローズ後にリモートからの切断が再送されるのを待っている。 CLOSED ソケットは使用されていない。 CLOSE_WAIT リモート側は既に切断され、ソケットがクローズされるのを待っている。 LAST_ACK リモート側は既に切断され、ソケットもクローズされている。 確認 (acknowledgement) を待っている。 LISTEN ソケットは接続待ち (listen) である。 このようなソケットは、 --listening (-l) または --all (-a) オプションを指定しない限り、出力には含まれない。 CLOSING 両方のソケットが切断されているが、まだ全てのデータが送られていない。 UNKNOWN ソケットの状態は不明である。 |
| User | ソケットのオーナーの、名前またはユーザー ID (UID)。 |
| PID/Program name | このソケットを所有しているプログラムの プロセス ID (PID) とプログラム名の対 (スラッシュで区切られる)。 --program オプションによってこの項目が現れる。 自分が所有していないソケットの情報を見るためには、 スーパーユーザー 特権が必要である。 この識別情報は IPX ソケットに対してはまだ利用できない。 |
| Active LOCAL (UNIX) domain sockets | |
| Address | |
| Type |
ソケットアクセスのタイプ。 SOCK_DGRAM データグラム (connectionless) モードのソケットである。 SOCK_STREAM ストリーム (connection) ソケットである。 SOCK_RAW raw ソケットである。 SOCK_RDM 信頼性の高いメッセージを届けるソケットである。 SOCK_SEQPACKET シーケンシャルパケットのソケットである。 SOCK_PACKET raw インターフェースアクセスのソケットである。 UNKNOWN 不明。 |
| Recv-Q | このソケットに接続されたユーザープログラムに渡されなかったデータのバイト数。 |
| Send-Q | リモートホストに受け入れられなかったデータのバイト数。 |
| Inode | |
| Conn | Connection。接続先。 |
| Refs | このソケットに接続されているプロセス数 |
| Nextref Addr | |
| Flags | 表示されるフラグは SO_ACCEPTON (ACC と表示される)、 SO_WAITDATA (W)、 SO_NOSPACE (N) である。 SO_ACCEPTON は、ソケットが接続されておらず、 かつそれを用いているプログラムが接続要求を待っている場合に用いられる。 他のフラグは通常は重要ではない。 |