IT
Design
旅
PetLife
Life
RenojiStock
AboutUs
旅メモ
旅メモ【日本編】
「日本」の「観光スポット」
「日本」の「文化」
「日本」の「世界遺産」
Topics
「世界遺産」とは
【登録順リスト】日本の世界遺産
【エリア別リスト】日本の世界遺産
日本の世界文化遺産
日本の世界自然遺産
世界文化遺産【日本最大級の城「姫路城」兵庫県姫路市】
世界文化遺産【古都京都の文化財】
世界文化遺産【古都奈良の文化財】
世界文化遺産【日光の社寺】(栃木県日光市)
世界文化遺産【平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―】(岩手県 平泉)
世界文化遺産【琉球王国のグスク及び関連遺産群】
世界文化遺産【紀伊山地の霊場と参詣道】
世界文化遺産【富士山―信仰の対象と芸術の源泉】
世界文化遺産【富岡製糸場と絹産業遺産群】
旅メモ
>>>
旅メモ【日本編】
>>>
「日本」の「観光スポット」
>>>
「日本」の「文化」
>>>
「日本」の「世界遺産」
>>>
世界文化遺産【古都奈良の文化財】
世界文化遺産【古都奈良の文化財】
世界文化遺産【古都奈良の文化財】
INDEX
■
はじめに
■
世界文化遺産【古都奈良の文化財】
はじめに
日本の世界遺産は、
1993年に初めて登録され、
Map
【世界文化遺産】法隆寺地域の仏教建造物
1993年
Address : 奈良県
Map
【世界文化遺産】姫路城
1993年
Address : 兵庫県
Map
【世界自然遺産】屋久島
1993年
Address : 鹿児島県
Map
【世界自然遺産】白神山地
1993年
Address : 青森県 秋田県
の4か所が、
日本で最初に世界遺産として登録されました。
世界遺産には、
・世界文化遺産
・世界自然遺産
があり、
2021年現在では、
・世界文化遺産 20件
・世界自然遺産 5件
の合計25件が登録されています。
Back
世界文化遺産【古都奈良の文化財】
京都よりも古い古都「奈良」には、静かで穏やかな魅力的な世界遺産がある。
街に点在する世界遺産の構成資産が存在するため、京都と同じく、 街全体が「文化財」として、「世界文化遺産」として登録されている。
個人的には、奈良の広く穏やかな雰囲気の神社仏閣はお気に入り。
奈良県内の世界遺産
Map
【世界文化遺産】法隆寺地域の仏教建造物
Map
【世界文化遺産】古都奈良の文化財
奈良県
Map
【世界文化遺産】紀伊山地の霊場と参詣道
【世界文化遺産】「古都奈良の文化財」構成資産群
世界遺産「古都奈良の文化財」は、1998年12月に世界文化遺産として登録された。
日本の奈良県奈良市内にある8件の地域遺産で構成されていて、 ・神社=1件
・仏閣=5件
・史跡・名勝=1件
・天然記念物=1件
で構成される世界文化遺産。
総面積は、約31.18平方キロメートル。
ユネスコ世界遺産として、日本国内では、「9件目」、文化遺産としては「7件目」となった。
構成資産群
Map
東大寺
世界遺産「古都奈良の文化財」
Address : 奈良県奈良市雑司町406-1
宮内庁管理となっている正倉院(国宝)を含む。
Map
興福寺
世界遺産「古都奈良の文化財」
Address : 奈良県奈良市登大路町48
Map
春日大社 及び 春日山原始林
世界遺産「古都奈良の文化財」
Address : 奈良県奈良市春日野町160
春日山原始林は、特別天然記念物にも指定されている。
Map
元興寺
世界遺産「古都奈良の文化財」
Address : 奈良県奈良市中院町11
Map
薬師寺
世界遺産「古都奈良の文化財」
Address : 奈良県奈良市西ノ京町45
Map
唐招提寺
世界遺産「古都奈良の文化財」
Address : 奈良県奈良市五条町13-46
Map
平城宮跡
世界遺産「古都奈良の文化財」
Address : 奈良県奈良市の佐紀町・二条大路南・法華寺町一带
特別史跡。
「元興寺」の「駐車場」
「元興寺(がんごうじ)」は、
「古都奈良の文化財」の構成資産群の中で、
一番規模が小さく、
「駐車場」がわかりずらい。
加えて、
「元興寺(がんごうじ)」前の通りは、小さい。
迷い込むと、かなり不安になる道の細さです、。
「元興寺」の「駐車場」は、
「受付・入場券売り場」のすぐ横に、
数台用意されています。
ぱっと見では、3台〜5台ぐらい。
通りに面している「入り口・門」から入って、
入場券売り場の奥あたりに、
「駐車場エリア」がある。
通りに面している「入り口・門」 「駐輪場」の案内はあるものの、
「駐車場」の表示はありませんでした。
おすすめは、
周辺の「有料駐車場」に、
車を停めておいて、
歩いて訪れるのが良いと思う。
「奈良公園」から、
歩いて「5分」程の場所にあるので、
「奈良公園」周辺の
「東大寺」「興福寺」「春日大社」を
訪れるのと一緒に訪問するのが良いかも。
Back
Gallery
Back