【香川県】とにかく大きな吊り橋「瀬戸大橋」

【香川県】
とにかく大きな吊り橋「瀬戸大橋」





「香川県」と
「本州」の「中国地方」に位置する「岡山県」とをつなぐ、
「連絡橋」の総称「瀬戸大橋」。


「本州」と「四国」を繋ぐ「橋」は、
「3か所」にあり、
中国地方「岡山県」と四国地方「香川県」とを結ぶ連絡橋「瀬戸大橋」は、
島々の間隔が広く、
「世界最大級」の「橋」。


「本州」と「四国」を結ぶ「連絡橋」
名称
大鳴門橋関西地方「兵庫県」と四国地方「徳島県」とを結ぶ「連絡橋」。
瀬戸大橋中国地方「岡山県」と四国地方「香川県」とを結ぶ「連絡橋」。
しまなみ海道中国地方「広島県」と四国地方「愛媛県」とを結ぶ「連絡橋」。



詳しくは、
下記をご参照ください。



「与島PA」までの「往復ドライブ」はできるようになっている



Map 与島PA Image 瀬戸大橋パーキングエリア
Address : 〒762-0071 香川県坂出市与島町587


「瀬戸大橋」の途中にある「与島PA(よしまパーキングエリア)」は、
本州「岡山県」と四国「香川県」からの
どちらからも「与島PA」に行き、
引き返して「往復」ができるようになっている。


「ポイント」は、
「与島PA」から「帰る時!」。

帰り道に、
高速道路の出入口のような「チェックゲート」を通過した後、
「らせん状」の「助走路」を「2周」ほどしたら、
「本州方面」と「四国方面」の「分岐点」が現れる。

来た方角に戻れば、
「与島PA」を「往復」することができる。

意外と簡単な原理。



香川県側「坂出北IC」から「与島PA」に行き、往復する場合

車種一般(ETCなし)ETC平日ETC休日割引
軽自動車3,140円1,520円(片道760円)1,460円(片道730円)
普通車3,980円1,860円(片道930円)1,860円(片道930円)



岡山県側「児島IC」から「与島PA」に行き、往復する場合

車種一般(ETCなし)ETC平日ETC休日割引
軽自動車2,620円1,320円(片道660円)1,260円(片道630円)
普通車3,360円1,600円(片道800円)1,580円(片道790円)


Back

「与島PA」で「讃岐うどん」が食べれる



Address : 〒762-0071 香川県坂出市与島町587
Map 与島PA Image 瀬戸大橋パーキングエリア
Address : 〒762-0071 香川県坂出市与島町587


「与島PA」では、
「香川県」の御当地グルメ「讃岐うどん」も食べれる。

「与島PA」にある
「架け橋 夢うどん」では、
意外と美味しいという「讃岐うどん」が食べられる。

本場の「讃岐うどん店」には、
かなわないのかもしれないが、
食べてみても美味しかった。

本場「香川県」では、
「讃岐うどん」を食べれなかったので、
「本場」の味を知らずに食べたら、
普通に「美味しい」。

本場の「讃岐うどん」も食べたくなった。
次回、「香川県」を訪れたら、
必ず「讃岐うどん巡り」をしたい。


「旅」の締めに、
与島PA「架け橋 夢うどん」の「讃岐うどん」は、
ちょうど良いみたいです。



与島PA「架け橋 夢うどん」のメニュー

  
メニュー小(1玉)大(2玉)
かけうどん350円470円
ぶっかけうどん360円480円
釜あげうどん360円480円
ざるうどん360円480円
きつねうどん430円540円
釜玉うどん550円670円
みかん卵のやまかけうどん550円670円
カレーうどん590円690円
肉ぶっかけうどん680円800円
肉うどん680円800円
島うどん750円


Back

「瀬戸大橋」を眺められる「眺望スポット」



「瀬戸大橋」の風景がよく見える場所は、
本州「岡山県」側と四国地方「香川県」側にある。

途中にあるパーキングエリア「与島PA」からも、
とても綺麗な「瀬戸大橋」が見れる。


それぞれの風景には、
それぞれの良さがある。

広々として「瀬戸内海」に浮かぶ
「瀬戸大橋」を眺められるが、
「岡山県」側にある「鷲羽山」からは、
上から「真正面」に道路が見える「東屋展望台」などもある。



四国地方「香川県」側

Address : 〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6−13


「瀬戸大橋」途中の「パーキングエリア」

Map 与島PA Image 瀬戸大橋パーキングエリア
Address : 〒762-0071 香川県坂出市与島町587


本州「岡山県」側

Address : 〒711-0925 岡山県倉敷市瀬戸大橋
Address : 〒711-0924 岡山県倉敷市大畠
Address : 〒711-0924 岡山県倉敷市下津井田之浦
Address : 〒711-0925 岡山県倉敷市下津井田之浦
Address : 〒711-0925 岡山県倉敷市下津井田之浦1丁目1


Back

「与島PA」から見える「瀬戸大橋」の「風景」



「与島PA」からは、
四国地方「香川県」方面の「瀬戸大橋」が眺められる。
そして、
「愛媛県」方面に広がる「広い海」も一緒に見ることができる。
とても広い「海」に、
「瀬戸大橋」が浮かんでいるのがわかる。


本当に大きな「橋」であることが実感できる「風景スポット」。


Back

「瀬戸大橋」とは



「瀬戸大橋」は、
中国地方「岡山県」と四国地方「香川県」とを結ぶ
「全長13.1キロメートル」の連絡橋「本州四国連絡橋」で、
「3つの吊り橋」「2つの斜張橋」「1つのトラス橋」で構成されていて、
「総称」が「瀬戸大橋」となっている。
「道路」「鉄道併用橋(上部が自動車道路、下部に鉄道)」としては、
「世界最長級」の「橋」。
「ギネス世界記録」にも「記録」されている。



「本州」と「四国」を結ぶ「本州四国連絡橋」の中で、
「瀬戸大橋」の海域は、
「島」が少なく、
自然と「大きな橋」を作る必要があった。


「本州」と「四国」を結ぶ「本州四国連絡橋」
名称
大鳴門橋関西地方「兵庫県」と四国地方「徳島県」とを結ぶ「連絡橋」。
瀬戸大橋中国地方「岡山県」と四国地方「香川県」とを結ぶ「連絡橋」。
しまなみ海道中国地方「広島県」と四国地方「愛媛県」とを結ぶ「連絡橋」。


「瀬戸大橋」は、
綺麗な島々が浮かぶ綺麗な「瀬戸内海」を渡る、
「本州」と「四国」を結ぶ「長く大きな橋」。
一つの「橋」の名称ではなく、
「3つの吊橋」「2つの斜張橋」「1つのトラス橋」で構成され、
この6つの「橋」と、
橋を繋ぐ「高架橋」を「総称」して「瀬戸大橋」と呼ぶ。


・下津井瀬戸大橋(吊り橋)
・櫃石島橋(斜張橋)
・岩黒島橋(斜張橋)
・与島橋(トラス橋)
・北備讃瀬戸大橋(吊り橋)
・南備讃瀬戸大橋(吊り橋)



「瀬戸大橋」の中でも、
「南備讃瀬戸大橋」は、
「中央支間長」が「1,100m」もあり、
「世界第5位」の長く大きな「吊り橋」。



名称橋の種類説明
下津井瀬戸大橋吊り橋 最も「本州側」にある「橋」。
「下津井瀬戸大橋」の「ほぼ中央」が、
「香川県」と「岡山県」の「県境」となっている。

・全長:1147m
・主塔の高さ:149m
・橋桁から海面から橋桁までの高さ:31m
・ケーブルの直径:94cm
・中央支間長:940m

となっている
「鷲羽山」の景観を損なわない為に、
配慮として、
「北端」を「2本のトンネル」の中に、
コンクリートで固定している。
櫃石島橋斜張橋 「岩黒島橋」と「櫃石島橋」は、「形式」「大きさ」がまったく同じの「双子の橋」。
「道路」と「鉄道」が共に走る「斜張橋」としては、世界最大級のもの。
「岩黒島橋」と「櫃石島橋」を合わせて、「1677m」の「長さ」。

「櫃石島」と「岩黒島」を結ぶ美しい「斜張橋」。
建設計画では、「トラス橋」だったが、景観への配慮で、
「白鳥」が羽をひろげたような優美な形の「斜張橋」となった。
「斜張橋」は、「吊橋」についで長い支間に適している。
「櫃石島橋」は、
・全長792m
・中央支間長420m
・主塔の高さ152m
となっている。
H型の主塔から左右対称に張られたケーブルの数は1基の塔につき88本で、このケーブルが橋を支えています。
岩黒島橋斜張橋 「岩黒島橋」と「櫃石島橋」は、「形式」「大きさ」がまったく同じの「双子の橋」。
「道路」と「鉄道」が共に走る「斜張橋」としては、世界最大級のもの。
「岩黒島橋」と「櫃石島橋」を合わせて、「1677m」の「長さ」。
「岩黒島橋」は、
・全長792m
・中央支間長420m
・主塔の高さ152m
となっている。
H型の主塔から左右対称に張られたケーブルの数は1基の塔につき88本で、このケーブルが橋を支えています。
与島橋トラス橋 「与島橋」は、
「6つ」の「大橋」のうちで、唯一の「トラス橋」。
「トラス橋」は、「三角形」の骨組みを合わせて作った安定した「橋」。
シンプルで「鉄橋」らしい雰囲気。
「トラス橋」としては大規模な「橋梁」で、
・全長:877m
・中央支間長:245m
北備讃瀬戸大橋吊り橋 大型船も往来する「国際航路」となる
「与島」と「坂出市番ノ州」の区間「3.2km」を
「北備讃瀬戸大橋」と「南備讃瀬戸大橋」で結んでいる。

そのため、
「橋桁の高さ」は、「海面」から「65m」の高さにある。
「50万トン級」の大型船が、余裕で通過できる「高さ」。

・全長:1611m
・中央支間長:990m
・橋桁の高さ:65m
・ケーブルの直径:101m
南備讃瀬戸大橋吊り橋 「南備讃瀬戸大橋」は、
四国「香川県」に一番近い橋で、
「瀬戸大橋ルート」で「最大」の「吊橋」。
「香川県坂出市番の州」に設置されていて、
「瀬戸大橋」の「代表的な橋」。
「南北」に両サイドに「2つ」のケーブルがあるが、
「地面の1か所」で固定させる「共用アンカレッジ」は、当時の「世界最先端技術」を駆使している。

・全長:1723m
・中央支間長:1100m
・主塔の高さ:194m
・ケーブルの直径:107m


Back

「瀬戸大橋」の「基本情報」

項目内容
全長9368m
総延長 総延長:13.1km
瀬戸大橋は、「上部が自動車道路」と「下部に鉄道」という「2段構造」。
「道路」「鉄道」の「2段構造」になっている
「6つの橋」と「4つの高架橋」をあわせた
「道路鉄道併用部分」の「総延長」が「13.1km」。 「道路鉄道併用橋」としては、「世界最大級」。
構造種類 「吊り橋」「斜張橋」「トラス橋」の「3種類」を採用。

・下津井瀬戸大橋(吊り橋)
・櫃石島橋(斜張橋)
・岩黒島橋(斜張橋)
・与島橋(トラス橋)
・北備讃瀬戸大橋(吊り橋)
・南備讃瀬戸大橋(吊り橋)
総事業費 「総事業費」は、「1兆1338億円」。
工法 「超音波による海底無線発破」が、工事に採用されたのは「世界初」。
「道路」の「起終点」 距離:37.3km

本州側:岡山県早島町(国道2号線)」より
四国地方側:香川県坂出市(国道11号線)より
「鉄道」の「起終点」 距離:32.4km

本州側:茶屋町駅
併用橋区間:下津井瀬戸から備讃瀬戸までの区間は道路との併用橋
四国地方側:坂出市、宇多津町
起源(提唱) 「明治22年」に「大久保じん之丞」が「瀬戸大橋架橋」を提唱したのが始まり。
工期 工事期間:約9年半
開通:昭和63年4月10日
車線 4車線構造
路線 「在来線」の「複線構造」

・将来「新幹線」も「併設」が可能な構造。
設計速度 車線速度:時速100km
鉄道速度:時速160km
耐荷重 「道路」の「耐荷重」:総重量43トン級のトレーラー連結車が走行可能。
「鉄道」の「耐荷重」:総重量1400トン(新幹線では16両編成)の「2列車」が同時に走行可能。
耐風 秒速60~70m。
過去の「瞬間最大風速」は、「53m(与島)」。
耐震 「耐震構造」は、「マグニチュード:8(南海地震)」程度を想定。
「紀伊半島」および「土佐沖」における、「100年」に「1~2回」の発生が予想されている。
ケーブル 南備讃漸戸大橋:直径107cm
アンカレイジ(橋の両端でケーブルを支える固定台) 最大のアンカレイジ 1基 : 「59m×75m×高さ131m」
建築主要資材量 鋼材:70万5千トン
コンクリート:364万6千立方メートル


Back

「瀬戸大橋」は「日本最長」の「吊り橋」?


「瀬戸大橋」は、
残念ながら、
「日本最大」の「吊り橋」ではない。

「日本最大」の「吊り橋」は、
同じく「本州四国連絡橋」の一つ
「明石海峡大橋」が「日本最長」の「吊り橋」。

「日本最長」だけでなく、
「2022年3月18日」に、
「トルコ西部」の「ダーダネルス海峡」にある
「主塔間距離2023m」の「チャナッカレ1915橋」が開通し、
「世界最長」となるまで、
「明石海峡大橋」は、「世界最長」の「吊り橋」でもあった。


「中央支間」で比較しても、
「瀬戸大橋」では最大の「南備讃瀬戸大橋」でも、
「中央支間:1100m」。
「中央支間:1991m」の「明石海峡大橋」は、
「891m」も長い。



「吊り橋」の「長さ比較」

名称中央支間全長
チャナッカレ1915橋(トルコ)2023m3563m(高架橋も含めると4608m)
   
明石海峡大橋1991m3911m
   
南備讃瀬戸大橋1100m1723m
北備讃瀬戸大橋990m1611m
下津井瀬戸大橋940m1147m


Back

「瀬戸大橋」への「アクセス」



Address : 〒711-0925 岡山県倉敷市下津井田之浦
Address : 〒762-0071 香川県坂出市与島町587 与島PA
Address : 〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町



「瀬戸大橋」は、
「岡山県」と「香川県」とを結ぶ「本州四国連絡橋」。


当然のことだが、
「瀬戸大橋」にアクセスするには、
「岡山県側」か「香川県側」の、
どちらかからアクセスするしかない。

「車」「電車」で、
通過ができる「瀬戸大橋」。
両サイドの「展望施設」からも、
雄大な「瀬戸大橋」を眺めることができる。


Back