旅メモ
旅メモ【日本編】





【広島県】世界文化遺産「厳島神社(宮島)」ってどんなとこ?





広島県にある「厳島神社(宮島)」についてまとめています。

島全体を「神」として崇められている「厳島」。
1996年には、ユネスコの世界文化遺産として登録された「厳島神社」。

海上に浮かぶように建設されている「社殿」「大鳥居」は、
とても綺麗です。

「安芸の宮島」と言われる「宮島」の「厳島神社」は、
海に建つ「鳥居」が有名な綺麗な由緒ある神社。 古くから「景勝地」として親しまれていた
「松島(宮城県)」「天橋立(京都府)」と並び、
「日本三景」の一つとして知られています。


「宮島(厳島)」は、島全体が観光スポットになっていて、
朝早くからフェリーで宮島に渡ることができる。



詳しくは、
下記をご参照ください。



「厳島神社(宮島)」は「愛犬同伴OK」



「厳島神社(宮島)」は、
「愛犬同伴OK」なので、
愛犬と一緒に参拝することができます。
「ペット預かり所」は、ありません。

もちろん「フェリー」も「愛犬同伴OK」で、
愛犬と一緒に乗船することができます。


ですが、
「愛犬同伴」には「条件」があります。

「フェリー」や「厳島神社」は、
「リード」「ゲージ(キャリーバッグ)」が条件となっているので、
「キャリーバッグ」は必須です。

「ドギーカート」は、
段差があったり、
「厳島神社」内の利用可否が確認できなかったので、
あまりおすすめできないのかも。

「フェリー」の「デッキ」には、
細くて急な階段を上って乗船し、
下って下船します。
キャリーバッグの方が無難かも。


「厳島(宮島)」内の「愛犬同伴」情報

OK 宮島全体は、
「リード」で散歩が可能。
だが、宮島の観光スポットでは、「リード」「抱っこ」「ゲージ(キャリーバッグ)」を条件にしているところが複数あり。
「愛犬同伴NG」の観光スポットもあり。
「宮島」には、「鹿」が多く生存しています。
「愛犬」とのトラブルには、お気をつけください。
OK「リード」を着用か、「ゲージ(キャリーバッグ)」に入れることで、「デッキ」に「乗船可能」。だが、「客室」は、「NG」。
NG「愛犬同伴」は、「不可」。OK「拝観エリア」は、「抱っこ」か、「ケージ」に入れて、愛犬同伴での参拝可能。
「境内」は、「リード」を付けてなら「散歩OK」。NG
施設名対応条件
宮島全体
フェリー
JR宮島フェリーOK 「愛犬同伴OK」
ペットの乗船は可能です。
リードをつなぐかケージに入れて客室外デッキでお願いします。
(客室内への入室はご遠慮ください)
宮島松大汽船フェリーOK 「愛犬同伴OK」
「リードでつなぐ」か「携行ゲージ」に入れた状態が条件で、
「デッキ」での乗船のみ「愛犬同伴可能」となる。
「客室」内は、「愛犬同伴NG」となっている。
但し、
「盲導犬」「介助犬」等は、被介護者と一緒に「客室」に入室可能。
ロープウェイ
厳島神社
宮島水族館
大聖院OK 「リード」で境内の「愛犬同伴OK」。
建物内は「愛犬同伴NG」。


Back

「厳島(宮島)」の「御当地グルメ」



「厳島神社」のあるエリアには、
美味しいものがある。

お気に入りなのは、

・牡蠣
・揚げもみじ饅頭
・穴子めし

などなど。


牡蠣



「瀬戸内海」で採れる「牡蠣」は、
名物なので、
「厳島神社」の参道でも、
販売されていて、
人気の食べ歩きメニューになっていました。


「厳島神社」近くの参道にある
・「お食事処 とりい」
・「焼がきのはやし」
は、気軽に「焼き牡蠣」が食べられるお店。
「食べ歩き」ができる「テイクアウト」でも販売している。
「焼がきのはやし」は、「焼き牡蠣」の「発祥のお店」らしい。


Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町505−1
「焼き牡蠣」の「発祥のお店」らしい。
Address : 〒739-0521 広島県廿日市市宮島町大町1144



揚げもみじ饅頭

「揚げもみじ饅頭」は、
御当地グルメの「もみじ饅頭」を
「天ぷら」のように、油で揚げたもの。
これが美味しい。

「饅頭」は、揚げると美味しくなる。

「揚げもみじ饅頭」を始めた発祥のお店「紅葉堂 本店」は、
「厳島神社」の参道にある「表参道商店街」の一角にお店を構えている。



穴子めし



「宮島」の御当地グルメの一つ「穴子めし」。
美味しくて、
「宮島」には、
「穴子めし」を提供する「お店」が多くある。

「穴子めしおにぎり」も見つけた。


残念ながら、
「愛犬同伴OK」の「飲食店」は少なめ。



他にも美味しい食べ物があるので、
「厳島神社」の参拝・散策は楽しい。


揚げもみじ饅頭

Address : 〒739-0556 広島県廿日市市宮島町448−1
「揚げもみじ饅頭」の発祥のお店らしい。
Address : 広島県廿日市市宮島町459
Address : 広島県廿日市市宮島町1129
Address : 広島県廿日市市宮島町854-1
Address : 広島県廿日市市宮島町835-1

牡蠣

Address : 〒739-0521 広島県廿日市市宮島町大町1144
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町505−1
「焼き牡蠣」の発祥のお店らしい。
Map 牡蠣屋 Image 牡蠣専門店
Address : 広島県廿日市市宮島町539

アナゴ

Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1133 宮島商店街

飲食店

Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1162−1
広島や宮島の名物料理を味わえるお店。


Back

「厳島神社」を訪れるのに便利な「駐車場」

JR山陽本線「宮島口駅」「フェリー乗り場」の周辺には、
比較的大きな時間貸駐車場がある。
有料で、フェリーに車を乗せることは可能なようですが、
「厳島」の島内で車は必要ないかも。。。。。


「厳島」へは、
「フェリー」に乗って向かうしか方法がないので、
周辺の駐車場に車を駐車するのは必須。



「フェリー乗り場 南側」にある「駐車場」

Address : 〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目8−1−8
Address : 〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目1−2615−2
Address : 〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目4



「フェリー乗り場 北側」にある「駐車場」

Address : 〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目11−9
Address : 〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目11−12


Back

「厳島神社(宮島)」とは



Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1


「厳島神社(宮島)」とは、
「広島県廿日市市宮島町」にある
飛鳥時代の初め「593年」に創建された
「1400年」以上の歴史を持つ「神社」。
「厳島神社」は、「日本三景」の1つ。


厳島神社の基本情報

項目説明
名称厳島神社
(いつくしまじんじゃ)
所在地広島県廿日市市宮島町1-1
創建593年
祭神 ・市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)
・其角姫命(そかくひめのみこと)
・大己貴命(おおなむちのみこと)
拝観時間 通年 6:30 - 17:30
(冬期は閉門時間が早くなる場合がある)
拝観料 「大鳥居前の広場」や「参道」などは「無料」。
「内部の拝観」は、「有料」。
「大鳥居」内にある「拝観券売所」にて購入可能。
アクセス 「広島駅」からJR山陽本線「宮島口駅」まで「約25分」
「宮島口」から「フェリー」で「厳島神社」まで「約10分」


「平家」からの信仰で知られていて、
現在の海上に浮かぶように見える「社殿」「鳥居」は、
「平清盛」にの命により建設された。

「社殿」は、
「本殿」「拝殿」「回廊」など
「6棟」が「国宝」
「14棟」が「重要文化財」
に指定されている。
「日本三景」の一つであり、
「1996年」に「ユネスコ世界文化遺産」に登録された。

加えて、
「平家」が納めた「平家納経」など、
「国宝」「重要文化財」の「工芸品」も多数保存されている。

「厳島神社」の「平舞台(国宝)」は、「日本三舞台」の1つ。
海上に立つ高さ16mの「大鳥居(重要文化財)」は、「日本三大鳥居」の1つ。



「厳島」は、
厳島は一般に「安芸の宮島」とも呼ばれ、
「島全体」を「神」として信仰されている。
海に浮かぶ大きな鳥居が印象的。

「宮島(みやじま)」「厳島(いつくしま)」という2つの呼び名がある。
「宮島(みやじま)」は、
「通称」で、
江戸時代に「厳島神社」の「お宮」があることから、
「宮島」という名称で呼ばれるようになった。

「厳島(いつくしま)」が「正式名称」で、
「御祭神」の「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」の
「市杵島(いちきしま)」が転じて、
「いつくしま」と呼ばれるようになったそう。


「厳島(いつくしま)」は、
古代から「島」そのものを「神」として信仰されていて、
「神に斎く(いつく)島」=「神に仕える島」という意味が由来とのこと。


「宮島(みやじま)」という名称を使用する時は、
観光的な目的の場合が多い。


Back

「厳島神社」の「参拝時間」



「厳島神社」の参拝時間は、
「鳥居」と同じく、「回廊」も海上に設置してあるため、
「高潮対策」のため、
「高潮」の状況予測のもとに、隙間の空いた「参拝時間」が決まっている。
状況によっては、
「高潮」の影響で、
「回廊」などに入ることができない可能性もあります。

「2023年2月」の情報をベースに記載しています。
正確な「参拝時間(開門・閉門)」については、
「厳島神社」公式WEBでご確認ください。


「厳島神社」の「回廊」などは、
床に隙間があり、
「ハイヒール」などが挟まることがあります。
参拝時の「履き物」は、配慮が必要。

「木造建築」で、「湿度」による木材の
「膨張」「収縮」を考慮した作りのため、
「床材」の隙間が空いている。



「厳島神社」の「参拝時間」

厳島神社
拝観時間年中無休
「厳島神社」の「拝観時間」
1月1日0:00 〜 18:30
1月2日 〜 1月3日6:30 〜 18:30
1月4日 〜 2月末日6:30 〜 17:30
3月1日 〜 10月14日6:30 〜 18:00
10月15日 〜 11月30日6:30 〜 17:30
12月1日 〜 12月31日6:30 〜 17:00
宝物館
拝観日通年
拝観時間8:00 〜 17:00
千畳閣
拝観日通年
拝観時間8:00 〜 16:30


Back

「厳島神社」の「参拝料」



「厳島神社」の拝観料は、
・厳島神社
・宝物館
・千畳閣
のそれぞれに必要。
「2023年2月」の情報をベースに記載しています。
「正確な金額」「共通割引」「団体割引」については、
「厳島神社」公式WEBでご確認ください。


「共通割引」は、
「厳島神社」「宝物館」の2つ。

「千畳閣」には、
「共通割引」「団体割引」はなく、
「クーポン」「クレジットカード」での支払いは出来ない。



「厳島神社」「宝物館」「千畳閣」の「拝観料」

個人
区分厳島神社宝物館共通割引千畳閣
大人300円300円500円100円
高校生200円200円300円100円
中小学生100円100円150円50円
団体(各50名以上)
区分厳島神社宝物館共通割引-
大人250円250円400円-
高校生150円150円200円-
中小学生70円70円100円-


Back

海に鳥居がある理由



「厳島神社」は、
海に浮かぶように建てられた
「朱色」の大きな「鳥居」が、
とても印象的です。

とても綺麗で、
潮が引いた時には、
陸地に建っているようになり、
「鳥居」の近くまで、
歩いて行けるようになる。


「海中」に「鳥居」が建設されたのは、
「厳島」全体が「神」として信仰されていることが理由。

「厳島神社」の「社殿」などを建設される時に、
「島」の土地を傷つけることないように工夫がされ、
「鳥居」は、海上に浮かんでいるように見える
「海中」に建設された。


Back

「厳島神社(宮島)」の「定番スポット」



「厳島神社」のある「宮島(厳島)」には、
色々な観光スポットがある。


のんびりと観光する時間があるのなら、
一日かけて、
「厳島神社」や、
「宮島(厳島)」に点在する観光スポットを
のんびりと散策するのもオススメ。


時間がない場合は、
「厳島神社」の「参拝」と
「宮島表参道商店街」の「食べ歩き」だけでも訪れたい。


1996年に、
ユネスコの世界文化遺産として登録もされている
「厳島神社」は、とても綺麗・
できれば、晴れた日に訪れたい。
晴れた日の「厳島神社」は、
彩りがとても綺麗。



厳島神社の定番スポット

Map 厳島神社 Image Pet OK 世界遺産
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1

Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1
Address : 〒739-0535 広島県廿日市市宮島町3
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町28−1
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町10−3
Address : 〒739-0592 広島県廿日市市宮島町滝町210
9世紀に建立された仏教寺院。
Address : 〒739-0541 広島県廿日市市宮島町紅葉谷


Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町535
Address : 〒739-0505 広島県廿日市市宮島町幸町


Address : 〒739-0556 広島県廿日市市宮島町448−1
「揚げもみじ饅頭」の発祥のお店らしい。
Address : 〒739-0521 広島県廿日市市宮島町大町1144
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町505−1
「焼き牡蠣」の発祥のお店らしい。


Back

「厳島神社」の「御祭神」



「厳島神社」の「御祭神」は、
「3柱」で、「宗像三女神」と総称されています。

・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
・田心姫命(たごりひめのみこと)
・湍津姫命(たぎつひめのみこと)


「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)」は、
神仏習合時代には、仏教の女神「弁才天」ともされていた。
隣接する「大願寺」と一緒に「大伽藍」を構成していた。

「大願寺」は、
現在「日本三大弁才天」の1つとされている。


Back

「宮島(厳島)」にある「旅の宿」



「宮島(厳島)」には、
意外と「旅の宿」が多い。

「旅館」「ホテル」「民宿」など、
宿泊施設としての大きさはまちまち。


愛犬と宿泊できる「宿」もあったりして、
のんびりと旅行するのに最適。



愛犬と宿泊できる「旅の宿」

Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町魚之棚町634
Address : 広島県廿日市市宮浜温泉2-6-18
日本三景のひとつ宮島を対岸にある。



「宮島(厳島)」島内にある「旅の宿」

Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1133
Address : 〒739-0505 広島県廿日市市宮島町1165
Address : 〒739-0522 広島県廿日市市宮島町南町364
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町589−4
Address : 〒739-0522 広島県廿日市市宮島町南町345−1


Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町魚之棚町634
Address : 〒739-0412 広島県廿日市市宮島口西1丁目1−17
Map KIYOMORI Image 旅の宿
Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町730−9


「宮島」周辺にある「旅の宿」



Back

「厳島神社」へのアクセス



Address : 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1


「厳島(宮島)」へは、
「フェリー」に乗ってアクセスできます。

フェリー乗り場は、
「広島電鉄宮島線 広電宮島口駅」の目の前。
「JR宮島口駅」も「200m」ほどの場所にある。


「フェリー」は、
・JR宮島フェリー
・宮島松大汽船フェリー
の「2路線」がある。
出航時間は、
それぞれ異なり、
交互に出航するような時間になっている。

運賃は、
すごく安く、
片道:大人180円。
子供は半額。


面倒なのは、
2つのフェリー乗り場が別れていて、
「切符売り場」も別れている。


早朝の始発に乗ろうと、
切符を購入した後に、
もう片方のフェリーが先に出航することがわかり、
切符の払い戻しをして、
慌てて移動したのを覚えている。
フェリーの出航時間などは、
あらかじめ調べておくと良いかも。

始発は、
「JR西日本宮島フェリー」が、宮島口駅側発「6時25分」「7時05分 40分 57分」以後「10分 25分 40分 55分」ぐらい
「宮島松大汽船」は、宮島口駅側発「7時15分 45分」以後「00分 15分 30分 45分」ぐらい
となっていました。
各「公式HP」で確認できるようになっていました。


「電車」でのアクセス

電車で、
「厳島(宮島)」アクセスするには、
・広島電鉄宮島線 広電宮島口駅
・JR宮島口駅
のどちらかの駅にアクセスする。

「広島電鉄宮島線 広電宮島口駅」は、
「フェリー乗り場」の目の前にあり、
「JR宮島口駅」も、「フェリー乗り場」から「200m」ほどの場所にある。


電車でのアクセスは、
非常に便利でリーズナブル。


「車」でのアクセス

車でアクセスすることも可能。
「フェリー乗り場」周辺には、
大きめの駐車場が点在している。
駐車料金は当然必要。


高速道路からは、
・廿日市IC
・宮島スマートIC
・大野IC
のいずれかで降りると、
「フェリー乗り場」までのアクセスがしやすい。




Back