Life
Pet Life





【Pet】愛犬との「散歩」に便利なグッズ

【Pet】
愛犬との「散歩」に便利なグッズ




愛犬との「散歩」に便利なグッズをまとめています。


愛犬は散歩が大好きなので、
散歩グッズは、毎日使用する大事なグッズ。

「散歩用の服」「ハーネス」「伸縮リード」は、
愛犬のお気に入りアイテム。
手にするだけで、尻尾を振って近寄ってきます。

旅の時の散歩グッズは、
通常の散歩グッズより、
荷物は多めになりがちです。


詳しくは、
下記をご参照ください。








愛犬との散歩に必要なグッズ


愛犬の散歩には、

・首輪 or ハーネス
・散歩ウェア
・リード or 伸縮リード

・散歩バッグ
・おやつ(ササミなど)
・水
・飲水用ウォーターボトル
・散水スプレー
・お皿
・ハンドタオル
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・消臭ビニール袋
・小型シャベル

・動物病院診察券のコピー
・狂犬病予防注射済票のコピー
・ワクチン接種証明書のコピー
・鑑札のコピー

・キャリーバッグ
・ドッグカート
・スリング

などが必要です。


「動物病院診察券」のコピーは、
急な怪我や病気で、
すぐに動物病院に行かなければいけない時に役立ちます。

「狂犬病予防注射済票」「ワクチン接種証明書」「鑑札」のコピーは、
出先でドッグランを使用する時に提示を求められることがあります。
宿泊先でも必要になることもあるので、
常にコピーを用意しておくと、
思わぬ時に役立ちます。


Back





愛犬と観光するときに使えるグッズ


愛犬と観光するときには、
いつもの散歩グッズに加えて、

・ドッグカート
・キャリーバッグ
・スリング

・狂犬病予防注射済票のコピー
・ワクチン接種証明書のコピー
・鑑札のコピー

・いつもの散歩グッズ

などが必要になります。


いつもの散歩より長い距離・時間になると、
愛犬も疲れてきて、
歩けなくなります。

観光スポットの中も、
愛犬が歩ける場所と、
キャリバッグが必須の場所、
ドッグカートが入れない場所、
もともとペットがNGな場所、
など色々な対応が必要になります。


整備された場所であれば、
ドッグカートが一番楽です。

ドッグカートが、階段や段差でNGの場合、
キャリーバッグとスリングの出番です。

頭まですっぽり隠れないとダメな場所もあるので、
蓋つきのキャリーバッグは、旅には必須です。


スリングは、気軽に抱っこできて、
愛犬が比較的軽く感じるので、
ドッグカートを使っても、持参するのがベスト。


Back





愛犬散歩の必須アイテム「伸縮リード」


我が家の愛犬は、
他のワンちゃんが苦手なので、
「ドッグラン」にはいけません。

その代わりに、
広い公園を訪れることが多いのですが、 嬉しそうに、良く走ってくれます。

広い敷地の時には、
「8m」ぐらい伸びる「伸縮リード(フレキシブルリード)」が便利です。

以前に、
「10m」ぐらい伸びる「伸縮リード」を持っていたのですが、 かなり伸びます。
「8m」でも、 安全面を考えると充分です。






Back





【スリング】旅に必須の気軽に愛犬を抱っこできる「スリング」



愛犬が抱っこしてほしい時や、
疲れて歩かない時に、
気軽に抱っこができる「スリング」は、旅に必須のアイテム。

車の中で、愛犬が抱っこされたまま寝るのが好きで、
落ちたりしないように、
車の中でも、「スリング」を利用しています。


形や大きさも色々ありますが、
サイズが調整できないタイプのスリングが使いやすいかもです。

スリングのサイズが小さいほど、
身体に密着して、歩いたりするのが楽ですが、
真夏には、暑くて、
愛犬も飼い主も汗だくになるので注意が必要です。


Back





【カート】コンパクトに収納できるドッグカート


凄くコンパクトに折りたためるペット用カート「PiccoloCarne(ピッコロカーネ)BENE」。 折りたたむと、凄くコンパクトになるので、
車の荷台の片隅における。
車が凄く大きくなったように感じます。


以前のペットカートが凄く大きくて、
荷台の半分以上を占領していたのもあり、
コンパクトさに驚くぐらいのサイズ。


旅先や、ショッピング、レストランで使うことが多いのですが、
常に車に積んでいるので、
必要な時に、簡単に取り出して使える。
凄く便利です。



使用するときは、凄く簡単で、
「カバー」と「ロック」を外して、
ハンドルを上に引き上げるだけ。
「カチッ」というまで、引き上げればよいだけ。

折りたたんで片づけるのも簡単。
「ロック」をはずして、前に押すだけ。
別の「ロック」がかかるまで、上から押すだけ。
あとは、タイヤを綺麗に拭いて、カバーをかけるだけ。


身長が高い人には、ちょっと小さく感じますが、
常に使っていない我が家には、気にならないぐらいです。
常に利用する方は、要検討です。
愛犬と一緒に暮らすようになるまでは、
ペットカートは使用しないと思ってました。
旅行に出かけたりして、愛犬を抱っこしながら観光していると、
愛犬が成長するほど、重くなって、大変な筋肉トレーニングです。

現在は、ペットカートを状況に合わせて使いこなしています。
愛犬も大好きになって、乗り出して乗ったりして、
一緒にお出かけを楽しんでます。

ペットカートはおすすめです。




同じブランドで、
対面式のペットカートも見つけました。
「ピッコロカーネ 対面式ペットカート PRIMO」です。 購入したことはないのですが、
折り畳み時のコンパクトさは、
少し劣るようですが、
「対面式」と「通常」を切り替えることができるようです。





折り畳み時に、ハンドルのアームがそのままなので、
100cmぐらいになるそうです。
ちょっと長いかも。

でも、対面式になるのは魅力。


Back





【キャリーバッグ】シンプルで良いデザイン「トートバッグ」


おすすめのアイテムで、使い勝手の良いペット用キャリーバッグです。

シンプルで良いデザインのペットグッズブランド
「Free Stitch」さんの「スクエアトート キャリーバッグ」。

デザインが気に入って、使い勝手も良いので、
同じデザインで、色と素材違いのキャリーバッグを2つ使ってます。

足の短い愛犬は、顔もでるので、
伏せの状態で、顎をのっけて、
くつろぎながら運ばれてます。

飽きの来ないシンプルデザインなので、
日常使いで使っていて、
散歩に連れていくのに使用しています。



蓋がメッシュになっているので、愛犬も息苦しくなく快適に過ごしてます。
愛犬が顔を出すと、
前のめりになりがちなので、
腕をバッグの後ろにおいてあげると、
バランスが撮れて、愛犬も過ごしやすそうです。

エレベーターで人込みの時は、
そのままバッグごと愛犬を抱きしめるようにすると、
コンパクトになるので、
これも便利な特徴。


アウトドアなどに持っていく時には、
もう一つ、小さ目の中敷きを作っておくと便利です。
バッグ本体は、折りたためるので、
中敷きを外せば、折りたためて、
バックパックに入れられます。
中敷きをバックパックに入る大きさで作成するのがポイントです。

バックパックの背中部分に、
中敷きを差し込んで、バッグを収納すれば、
両手が開くので、アウトドアではかなり快適です。



色々使い込んでますが、
かなり便利なキャリーバッグです。
収納ポケットは両サイドに1つずつです。
収納は少なめ。


Back