| 値 | 意味 |
|---|---|
| ソケット記述子 | 成功 |
| -1 | 失敗 |
| PF_UNIX (AF_UNIX) |
ローカル通信 ホストマシン内。 パイプと同様のプロセス間通信 UNIXドメインの1ホスト内プロセス通信。ファイルシステムソケット。 |
| PF_INET (AF_INET) |
IPv4 インターネット・プロトコル インターネット(IPv4)を使ったプロセス間通信に使用可能 インターネット(INET)ドメインの2ホスト間プロセス通信(UNIXネットワークソケット)。 |
| PF_INET6 (AF_INET6) |
IPv6 インターネット・プロトコル インターネット(IPv6)を使ったプロセス間通信に使用可能 |
| PF_APPLETALK (AF_APPLETALK) | Apple Talk プロトコル |
| PF_IPX (AF_IPX) | IPX - Novell プロトコル |
| PF_NS (AF_NS) | XEROX NS プロトコル |
| PF_NETLINK (AF_NETLINK) | カーネル・ユーザ・デバイス |
| AF_ISO |
ISO標準プロトコル |
| AF_NS |
Xerox Network Systemsプロトコル |
| SOCK_STREAM |
順序性と信頼性があり、双方向のバイト・ストリームを提供します。コネクション型。 ストリープタイプのソケット 順番どおりにデータが送受信されることが保証される。 「SOCK_DGRAM」と比較すると、順番が保証される分、パフォーマンスが落ちる。 順次双方向バイトストリーム。コネクション型の信頼性が高い通信となります。 |
| SOCK_DGRAM |
データグラム(信頼性無し、固定最大長メッセージ) を提供します。コネクションレス型。 データグラムタイプのソケット 確実にデータが送信されたか、順番についての保証がない代わりに、比較するとパフォーマンスがよくなる。毎回送信先、受信元を指定する必要がある。 データグラム。ベストエフォート型の通信となります。 |
| SOCK_ROW |
生(直接IPを用いた通信)のネットワーク・プロトコルへのアクセスを提供 直接IPを用いた通信を行なう |
| IPPROTO_IP | 0 |
デフォルトのプロトコルを使用 自動設定(AF_INET&SOCK_RAWでIPを直接扱いたい場合も含む) |
| IPPROTO_ICMP | control message protocol | - |
| IPPROTO_TCP | TCP | TCP/IP(AF_INET&SOCK_STREAMの場合。0も可。) |
| IPPROTO_UDP | UDP | UDP/IP(AF_INET&SOCK_DGRAMの場合。0も可。) |
| IPPROTO_IPV6 | IPv6 | - |
| IPPROTO_RAW | ICMP | ICMP |